2014年03月12日
2013子連れ山行ダイジェスト下半期
~2013年の山行記録ダイジェスト!~
<下半期>
今更ながら昨年度のダイジェストです。
下半期7月から12月の山行です!
上半期はコチラです
すべてをブログにはアップできておりませんがヤマレコにはアップしておりますので、
気になるコースなどございましたら、詳細はそちらにてご覧下さい♪
写真下のタイトルをクリックすると記事にジャンプします。
子連れでのオススメ度をマークで記載します。
子連れで最高!
子連れではまぁオススメ!
行けるけどあまりオススメできない
やめたといた方がいい。
どのくらいの年齢から歩けるのかというのも親御さんにとっては気がかりですね。
これくらいから歩けるかな?という、大体の年齢も入れてみました。
ただ、身体の大きさや体力や持久力などは年齢によっても千差万別。
の数も適齢期も、あくまで目安としてご参考になさってください。
上半期はコチラです
それでは2013年下半期!行ってみま~す♪
2013/7/6
【金時山】
箱根エリア・母子山行
22回目の金時山
幼稚園年中~長くらいからが楽しんで歩けるのではないかなぁ。
あまりに小さい子だと標高差600mはちょっと大変そう。
小さい子には段差の大きいところもあります。
最初は公時神社からピストン。
2ステップ目はこの金時神社コース。
3ステップ目は乙女峠周回。
4ステップ目は足柄峠コース。
その後はロングもコース取り色々可能で~す♪
2013/7/7
【金峰山】
奥秩父エリア・母子山行
ビッグウェイブ金峰山
「え。もう戻り?小屋泊まり?」
と、百回くらい聞かれて、
「いや、子どもが腹を壊して引き返しです。」
と、百回くらい答えた、朝9時台。
昨年度、一番の傑作山行といえばもうこの金峰山しかないでしょう。
これ以上笑えるレポはこれ以前にもこれ以降にもおそらくないであろうビッグウェイブ。
どうぞお楽しみくださいm(_ _)m
あ!適齢期は小学校低学年からが楽しめて歩ける目安かと思います。
大弛峠からなら日帰りと楽な標高差で楽しめます。
2013/7/31
【金峰山】
奥秩父エリア・夫婦山行
ヤマレコのみUP
2013/8/7
【 木曽駒ケ岳 】
中央アルプス・家族山行
前編~ これぞキソコマ、The夏山風景!? ~
後編~ まさかの高山病(かも!?) ~
ロープウェイでお手軽にアルプスを楽しめる木曽駒ケ岳。
千畳敷カールの素晴らしさたるや、もう言葉では伝えられませぬ。
家族で行けばセレブ登山になるのはやむを得ず。
ただそれなりの見返りは百倍ありますので是非とも晴れてる日に行きたい!
幼稚園年中くらいから歩けると思います。
いきなり高所になりますんで高山病も気をつけます。
調子悪いようならすぐ引き返しを。稜線で天候悪い場合も要注意です。
2013/8/10
【 竜爪山 】
東海エリア・友人山行
狐の剃刀咲く山
登山道もしっかり整備されて歩きやすく自然林も素晴らしい竜爪山。
小学校低学年くらいから楽しんで歩けそうです。
穂積神社から往復なら園児年長さんくらいでも大丈夫かな。
2013/8/17
【 月山 】
東北エリア・家族山行
The東北名山月山・前編
The東北名山月山・後編
広い!広い!広~~~い!東北の山!!
広大なスケールを手軽に楽しめる月山♪
リフトを使えば距離的にも標高差的にも子どもも楽しい山歩きになります。
万年雪もあり、雪渓を歩けるのも楽しいでしょう♪
小学校低学年~が適齢かと思いますが、湿原歩きや姥子山周回にすれば
小さい子からでも十分楽しめます!
2013/9/1
【 金時山 】
箱根エリア・母子山行
バースデー金時
23回目の金時山です。
アサギマダラと逢えました♪
2013/9/8
【 大楠山 】
三浦エリア・母子山行
ヤマレコのみUP
タックン登山靴慣らしで近所の低山へ。
2013/9/11
【 赤岳 】
八ヶ岳・家族山行
~前編 今までで一番面白い山! ~
立て続けの妊娠出産育児で4年の山歩きブランクがあったのですが、
そのブランクに入る前の最終山行がこの赤岳でした。
この時は主人とはまだお付き合いの段階で天望荘から電話したのを覚えてます。
いつかこの電話してる相手と子どもも一緒にまたここに来れるなんて、
その時は思ってもいませんでしたけど、
そんなのも面白い人生の展開で。
13年ぶりの大好きな赤岳となりました♪
~後編 面白い山、赤岳!快晴の朝、そして下山 ~
やはり山慣れしている親御さんかもしくは経験者の同行引率が好ましいのではないかと思います。
一歩間違えば取り返しつかない所も多いので計画は慎重に!
2013/9/22
【 湯ノ丸山 】
浅間エリア・母子山行
~秋の手前の湯ノ丸山~
スキー場からの往復なら幼稚園年中さんくらいからゆっくり歩けば大丈夫だと思います。
烏帽子岳方面へは勾配がキツいので小学校中学年くらいからかな。
子連れで歩くのにとってもいい山です!
【池の平湿原】
浅間エリア・母子山行
~何もないけど何かがある~
湯の丸に来たならばここはやはり外せない~!
幼稚園年少、、、3歳くらいから大丈夫かも。
湿原散策だけでものんびり楽しめます♪
2013/9/28
【 雲取山 】
奥多摩エリア・母子山行
~前編・都内最高峰で雲海を愉しむ♪~
~中編・驚愕の「ごじかん!」後・・・ ~
~ 後編・雲海を見て思ふコト ~
うちの子ども達はちょっと遅い雲取デビューになりましたが、
もっと早い年齢で連れてきたい雲取山。
子連れで初めての一泊山行といえばここが最適かもしれません。
雲取山荘は山小屋初心者の利用も多く初心者でも敷居が低いのが嬉しい。
よく歩ける年長さんから小学校低学年~。
一泊念頭とはいえ、距離は相応に長いので子供の体力を考慮。
2013/10/12
【那須・朝日岳】
那須エリア・母子山行
~前編・初物紅葉いただきました~!
~後編・紅葉の那須だ!朝日岳~
那須茶臼岳はロープウェイ利用で幼稚園からでも楽しめます。
朝日岳はちょっと危険な箇所もありますので小さい子連れはどーかなー。
もし行くなら小学校高学年くらいからがまだ安心。
2013/10/14
【 衣張山 】
鎌倉エリア・友人山行
ヤマレコのみUP
衣張山は小さい子でも歩ける鎌倉の山。
報国寺からが一番歩きやすいかなぁ。
名越からのコースは年中~がおすすめ。
名越から一箇所、石碑や祠のある場所に昔の石切り場が垂直5mほど崖になってます。
手すりも柵もありませんので、小さい子は祠側の内側を通ると安心です。
衣張山山頂は鎌倉の山の中では一番眺めが良いと思います^^v
2013/10/17
【シダンゴ山】
丹沢・夫婦山行
ヤマヨリソウジ
登ってませんが・・・・
2013/10/27
【 金時山 】
箱根エリア・母子山行
~紅葉始めの金時山・24回目~
2013/11/3
【 畦ヶ丸山 】
丹沢・母子山行
~秋の西丹!秋はあぜがまるろう!!~
西丹沢らしい山で素晴らしいのですが
子どもには道的にはどちらかというと地味です。山頂も。
ちょっと長いし小学校中学年~高学年かなぁ。高学年だと安心です。
2013/10/27
【 金時山 】
箱根エリア・母子山行
~金時山紅葉情報・25回目~
毎度の金時山、25回目は紅葉真最中~!
2013/11/9
【縞枯山・茶臼岳】
北八ヶ岳・母子山行
~しまがれってちゃうする~
子連れでは距離も道も眺めもとても良いお隣の北横岳。
北横岳の次はこちらもいいかもしれません^^
北横岳よりは急登箇所もありますが、ゆっくり歩けば小学校低学年からでも大丈夫と思います。
2013/11/13
【 二ツ山 】
中信美ヶ原エリア・家族山行
信州隠れ名山霧氷の草原を歩く
私の長野で一押しの山といえばコチラです♪
歩きやすく開けた眺めの良い高原的な登山道。
北アルプスの眺めも素晴らしい。
そして何より、人が少ない穴場の山!
まだ小さいお子さんなら鉢伏山だけにしてもいいし、高ボッチだけでもいい。
車でアクセスできるので高ボッチなら0歳から行けますね♪
2013/11/16
【大菩薩・丸川峠】
奥秩父エリア・友人山行
~丸鍋な大菩薩~
大菩薩ですがこの日は上まで行ってません。
柳沢峠から丸川峠の登山道は急な勾配もなく緩く歩けますので子連れでも安心。
大菩薩、他のルートは左の奥秩父エリアのコンテンツから!
うちは最初に連れて行ったのは幼稚園だったかな。
2013/11/20
【 鍋割山 】
丹沢・夫婦山行
おなかいっぱいの鍋割山
表丹沢なんですけど、大倉尾根とか鍋割山って子どもには楽しいのかなぁ?
なんだか登山道はえぇっ?ってくらい急だし、何気に長いし。
タックンは登るのが好きなので大倉尾根とか超大好きらしいんですが、
そんな変な子どもはそうそういないと思うし、私もマコリも大倉尾根好きじゃないし。
なので私は用事がなければ実は連れて行かないのであります。(笑)
それでも山頂からの富士山はきれいですし、特に鍋割山は山頂で
美味しい鍋焼きうどんがいただけるというのは楽しみですし、いい思い出になりますね。
県民の森からなら小学校低学年くらいからかな。
2013/11/23
【 白山 】
丹沢エリア・母子山行
神奈川県で一番の眺望の山!?
神奈川県の山シリーズで訪れたこの白山。
驚きの眺望が楽しめます!
飯山観音からなら幼稚園の年少くらいから歩けるかと。
2013/11/24
【 大室山 】
丹沢・母子山行
ガツーリな西丹沢
ここも西丹沢らしいブナ林のすばらしき山。
ただこの素晴らしさが子どもに伝わるのかはちょっと疑問で、
道中の長く急な樹林帯も子どもにはキツイだけかもしれません。
加入道を組み込んだコースは子どもには危険な箇所もあります。
歩ける時期も限られるので行くなら犬越路経由の往復が安心です。
小学校4,5年からが安心かなぁ。
2013/11/30
【 堀山・大倉尾根 】
丹沢・友人山行
ヤマレコのみUP
2013/12/7
【 八菅山・鳶尾山 】
丹沢エリア・母子山行
~ 山頂アスレチックと日本で最初の一等三角点のある山 ~
こちらも近郊にある子連れで楽しめる超手頃な里山になりますが、
鳶尾山山頂は広いし、眺めもよく、落ち着けますし、
八菅山に関してはもう子どもには鼻血モノの楽しい山頂!
いこいの森駐車スペースに停めれば小さい子からでも楽しめます!
3歳くらいからかな。アスレチックは幼稚園くらいから。
2013/12/14
【 浜石岳 】
東海エリア・友人山行
0歳からの山
静岡の由比にある展望の素晴らしい山。
詳細はレポにありますが思っているほど遠くないですね。
都内ぐらいからなら日帰りでも楽しめるとます。
が、せっかくだから清水まで足を伸ばして駅前の市場で美味しい鮮魚食べてもいいかも♪
いちご狩りとか桜えびとか他にも見所も多いので子どもも一緒にたくさん遊べます。
2013/12/21
【 鍋割山 】
丹沢・友人山行
海猿と雪の鍋割山稜
昨年末の堀山はちょっと感動の山小屋泊になりました。
2013/12/30
【 守屋山 】
(時期による)
中信エリア・南アルプス前衛・家族山行
~隠れた信州名山で大展望を楽しむ!~
12月から積雪。厳冬期は凍結もありますので子連れの場合は無雪期がオススメ。
小学年低学年くらいからだと楽しんで歩けると思います。
春のザゼンソウが有名みたいです♪
2013/12/31
【 車山 】
八ヶ岳エリア・母子山行
~すのうしゅうは、いらない~
ここはゲレンデも近いしスノーシューのレンタルもあって
天候や条件が良ければ子どもでも初心者でもスノーハイクが楽しめます。
ビジターセンターでコースの案内などしてもらえますので、相談するといいかも。
幼稚園くらいから楽しめるかも。
以上下半期の山歩記でした!
2013年の山歩記ダイジェスト上半期
2013年の山行回数は55回。(うわ。少なっ!)
うち子連れでの山行は50回。(ひえぇ。個人山行がほとんどないって事!?)
母子山行は35回。家族山行は8回。友人や会山行が7回。
仕事がハード過ぎるのもいかんですね。
今年はゆるりと楽しみたいと思います♪
皆様の今年の山行が楽しく安全であります様に♪(って、もう3月ですけど・・・)
そして大したレポも楽しいレポもお送りできておりませんが、
いつもご覧頂いてる皆様、本当にありがとうございます。
仕事も一区切りついて、気持ち的にも余裕な日々を過ごしておりますので、
今年はさらなる役に立つ情報(←ホント?)を発信していければと思う次第であります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
3月は未アップのレポと近況の山行を並行し、
温めている箱根の全山完登シリーズを進めていきたいと思ってます♪
ではでは、花粉真最中のこの時期ですが、山も普段も頑張りましょう~♪
<下半期>
今更ながら昨年度のダイジェストです。
下半期7月から12月の山行です!
上半期はコチラです
すべてをブログにはアップできておりませんがヤマレコにはアップしておりますので、
気になるコースなどございましたら、詳細はそちらにてご覧下さい♪
写真下のタイトルをクリックすると記事にジャンプします。
子連れでのオススメ度をマークで記載します。
子連れで最高!
子連れではまぁオススメ!
行けるけどあまりオススメできない
やめたといた方がいい。
どのくらいの年齢から歩けるのかというのも親御さんにとっては気がかりですね。
これくらいから歩けるかな?という、大体の年齢も入れてみました。
ただ、身体の大きさや体力や持久力などは年齢によっても千差万別。
の数も適齢期も、あくまで目安としてご参考になさってください。
上半期はコチラです
それでは2013年下半期!行ってみま~す♪
2013/7/6
【金時山】
箱根エリア・母子山行
22回目の金時山
幼稚園年中~長くらいからが楽しんで歩けるのではないかなぁ。
あまりに小さい子だと標高差600mはちょっと大変そう。
小さい子には段差の大きいところもあります。
最初は公時神社からピストン。
2ステップ目はこの金時神社コース。
3ステップ目は乙女峠周回。
4ステップ目は足柄峠コース。
その後はロングもコース取り色々可能で~す♪
2013/7/7
【金峰山】
奥秩父エリア・母子山行
ビッグウェイブ金峰山
「え。もう戻り?小屋泊まり?」
と、百回くらい聞かれて、
「いや、子どもが腹を壊して引き返しです。」
と、百回くらい答えた、朝9時台。
昨年度、一番の傑作山行といえばもうこの金峰山しかないでしょう。
これ以上笑えるレポはこれ以前にもこれ以降にもおそらくないであろうビッグウェイブ。
どうぞお楽しみくださいm(_ _)m
あ!適齢期は小学校低学年からが楽しめて歩ける目安かと思います。
大弛峠からなら日帰りと楽な標高差で楽しめます。
2013/7/31
【金峰山】
奥秩父エリア・夫婦山行
ヤマレコのみUP
2013/8/7
【 木曽駒ケ岳 】
中央アルプス・家族山行
前編~ これぞキソコマ、The夏山風景!? ~
後編~ まさかの高山病(かも!?) ~
ロープウェイでお手軽にアルプスを楽しめる木曽駒ケ岳。
千畳敷カールの素晴らしさたるや、もう言葉では伝えられませぬ。
家族で行けばセレブ登山になるのはやむを得ず。
ただそれなりの見返りは百倍ありますので是非とも晴れてる日に行きたい!
幼稚園年中くらいから歩けると思います。
いきなり高所になりますんで高山病も気をつけます。
調子悪いようならすぐ引き返しを。稜線で天候悪い場合も要注意です。
2013/8/10
【 竜爪山 】
東海エリア・友人山行
狐の剃刀咲く山
登山道もしっかり整備されて歩きやすく自然林も素晴らしい竜爪山。
小学校低学年くらいから楽しんで歩けそうです。
穂積神社から往復なら園児年長さんくらいでも大丈夫かな。
2013/8/17
【 月山 】
東北エリア・家族山行
The東北名山月山・前編
The東北名山月山・後編
広い!広い!広~~~い!東北の山!!
広大なスケールを手軽に楽しめる月山♪
リフトを使えば距離的にも標高差的にも子どもも楽しい山歩きになります。
万年雪もあり、雪渓を歩けるのも楽しいでしょう♪
小学校低学年~が適齢かと思いますが、湿原歩きや姥子山周回にすれば
小さい子からでも十分楽しめます!
2013/9/1
【 金時山 】
箱根エリア・母子山行
バースデー金時
23回目の金時山です。
アサギマダラと逢えました♪
2013/9/8
【 大楠山 】
三浦エリア・母子山行
ヤマレコのみUP
タックン登山靴慣らしで近所の低山へ。
2013/9/11
【 赤岳 】
八ヶ岳・家族山行
~前編 今までで一番面白い山! ~
立て続けの妊娠出産育児で4年の山歩きブランクがあったのですが、
そのブランクに入る前の最終山行がこの赤岳でした。
この時は主人とはまだお付き合いの段階で天望荘から電話したのを覚えてます。
いつかこの電話してる相手と子どもも一緒にまたここに来れるなんて、
その時は思ってもいませんでしたけど、
そんなのも面白い人生の展開で。
13年ぶりの大好きな赤岳となりました♪
~後編 面白い山、赤岳!快晴の朝、そして下山 ~
やはり山慣れしている親御さんかもしくは経験者の同行引率が好ましいのではないかと思います。
一歩間違えば取り返しつかない所も多いので計画は慎重に!
2013/9/22
【 湯ノ丸山 】
浅間エリア・母子山行
~秋の手前の湯ノ丸山~
スキー場からの往復なら幼稚園年中さんくらいからゆっくり歩けば大丈夫だと思います。
烏帽子岳方面へは勾配がキツいので小学校中学年くらいからかな。
子連れで歩くのにとってもいい山です!
【池の平湿原】
浅間エリア・母子山行
~何もないけど何かがある~
湯の丸に来たならばここはやはり外せない~!
幼稚園年少、、、3歳くらいから大丈夫かも。
湿原散策だけでものんびり楽しめます♪
2013/9/28
【 雲取山 】
奥多摩エリア・母子山行
~前編・都内最高峰で雲海を愉しむ♪~
~中編・驚愕の「ごじかん!」後・・・ ~
~ 後編・雲海を見て思ふコト ~
うちの子ども達はちょっと遅い雲取デビューになりましたが、
もっと早い年齢で連れてきたい雲取山。
子連れで初めての一泊山行といえばここが最適かもしれません。
雲取山荘は山小屋初心者の利用も多く初心者でも敷居が低いのが嬉しい。
よく歩ける年長さんから小学校低学年~。
一泊念頭とはいえ、距離は相応に長いので子供の体力を考慮。
2013/10/12
【那須・朝日岳】
那須エリア・母子山行
~前編・初物紅葉いただきました~!
~後編・紅葉の那須だ!朝日岳~
那須茶臼岳はロープウェイ利用で幼稚園からでも楽しめます。
朝日岳はちょっと危険な箇所もありますので小さい子連れはどーかなー。
もし行くなら小学校高学年くらいからがまだ安心。
2013/10/14
【 衣張山 】
鎌倉エリア・友人山行
ヤマレコのみUP
衣張山は小さい子でも歩ける鎌倉の山。
報国寺からが一番歩きやすいかなぁ。
名越からのコースは年中~がおすすめ。
名越から一箇所、石碑や祠のある場所に昔の石切り場が垂直5mほど崖になってます。
手すりも柵もありませんので、小さい子は祠側の内側を通ると安心です。
衣張山山頂は鎌倉の山の中では一番眺めが良いと思います^^v
2013/10/17
【シダンゴ山】
丹沢・夫婦山行
ヤマヨリソウジ
登ってませんが・・・・
2013/10/27
【 金時山 】
箱根エリア・母子山行
~紅葉始めの金時山・24回目~
2013/11/3
【 畦ヶ丸山 】
丹沢・母子山行
~秋の西丹!秋はあぜがまるろう!!~
西丹沢らしい山で素晴らしいのですが
子どもには道的にはどちらかというと地味です。山頂も。
ちょっと長いし小学校中学年~高学年かなぁ。高学年だと安心です。
2013/10/27
【 金時山 】
箱根エリア・母子山行
~金時山紅葉情報・25回目~
毎度の金時山、25回目は紅葉真最中~!
2013/11/9
【縞枯山・茶臼岳】
北八ヶ岳・母子山行
~しまがれってちゃうする~
子連れでは距離も道も眺めもとても良いお隣の北横岳。
北横岳の次はこちらもいいかもしれません^^
北横岳よりは急登箇所もありますが、ゆっくり歩けば小学校低学年からでも大丈夫と思います。
2013/11/13
【 二ツ山 】
中信美ヶ原エリア・家族山行
信州隠れ名山霧氷の草原を歩く
私の長野で一押しの山といえばコチラです♪
歩きやすく開けた眺めの良い高原的な登山道。
北アルプスの眺めも素晴らしい。
そして何より、人が少ない穴場の山!
まだ小さいお子さんなら鉢伏山だけにしてもいいし、高ボッチだけでもいい。
車でアクセスできるので高ボッチなら0歳から行けますね♪
2013/11/16
【大菩薩・丸川峠】
奥秩父エリア・友人山行
~丸鍋な大菩薩~
大菩薩ですがこの日は上まで行ってません。
柳沢峠から丸川峠の登山道は急な勾配もなく緩く歩けますので子連れでも安心。
大菩薩、他のルートは左の奥秩父エリアのコンテンツから!
うちは最初に連れて行ったのは幼稚園だったかな。
2013/11/20
【 鍋割山 】
丹沢・夫婦山行
おなかいっぱいの鍋割山
表丹沢なんですけど、大倉尾根とか鍋割山って子どもには楽しいのかなぁ?
なんだか登山道はえぇっ?ってくらい急だし、何気に長いし。
タックンは登るのが好きなので大倉尾根とか超大好きらしいんですが、
そんな変な子どもはそうそういないと思うし、私もマコリも大倉尾根好きじゃないし。
なので私は用事がなければ実は連れて行かないのであります。(笑)
それでも山頂からの富士山はきれいですし、特に鍋割山は山頂で
美味しい鍋焼きうどんがいただけるというのは楽しみですし、いい思い出になりますね。
県民の森からなら小学校低学年くらいからかな。
2013/11/23
【 白山 】
丹沢エリア・母子山行
神奈川県で一番の眺望の山!?
神奈川県の山シリーズで訪れたこの白山。
驚きの眺望が楽しめます!
飯山観音からなら幼稚園の年少くらいから歩けるかと。
2013/11/24
【 大室山 】
丹沢・母子山行
ガツーリな西丹沢
ここも西丹沢らしいブナ林のすばらしき山。
ただこの素晴らしさが子どもに伝わるのかはちょっと疑問で、
道中の長く急な樹林帯も子どもにはキツイだけかもしれません。
加入道を組み込んだコースは子どもには危険な箇所もあります。
歩ける時期も限られるので行くなら犬越路経由の往復が安心です。
小学校4,5年からが安心かなぁ。
2013/11/30
【 堀山・大倉尾根 】
丹沢・友人山行
ヤマレコのみUP
2013/12/7
【 八菅山・鳶尾山 】
丹沢エリア・母子山行
~ 山頂アスレチックと日本で最初の一等三角点のある山 ~
こちらも近郊にある子連れで楽しめる超手頃な里山になりますが、
鳶尾山山頂は広いし、眺めもよく、落ち着けますし、
八菅山に関してはもう子どもには鼻血モノの楽しい山頂!
いこいの森駐車スペースに停めれば小さい子からでも楽しめます!
3歳くらいからかな。アスレチックは幼稚園くらいから。
2013/12/14
【 浜石岳 】
東海エリア・友人山行
0歳からの山
静岡の由比にある展望の素晴らしい山。
詳細はレポにありますが思っているほど遠くないですね。
都内ぐらいからなら日帰りでも楽しめるとます。
が、せっかくだから清水まで足を伸ばして駅前の市場で美味しい鮮魚食べてもいいかも♪
いちご狩りとか桜えびとか他にも見所も多いので子どもも一緒にたくさん遊べます。
2013/12/21
【 鍋割山 】
丹沢・友人山行
海猿と雪の鍋割山稜
昨年末の堀山はちょっと感動の山小屋泊になりました。
2013/12/30
【 守屋山 】
(時期による)
中信エリア・南アルプス前衛・家族山行
~隠れた信州名山で大展望を楽しむ!~
12月から積雪。厳冬期は凍結もありますので子連れの場合は無雪期がオススメ。
小学年低学年くらいからだと楽しんで歩けると思います。
春のザゼンソウが有名みたいです♪
2013/12/31
【 車山 】
八ヶ岳エリア・母子山行
~すのうしゅうは、いらない~
ここはゲレンデも近いしスノーシューのレンタルもあって
天候や条件が良ければ子どもでも初心者でもスノーハイクが楽しめます。
ビジターセンターでコースの案内などしてもらえますので、相談するといいかも。
幼稚園くらいから楽しめるかも。
以上下半期の山歩記でした!
2013年の山歩記ダイジェスト上半期
2013年の山行回数は55回。(うわ。少なっ!)
うち子連れでの山行は50回。(ひえぇ。個人山行がほとんどないって事!?)
母子山行は35回。家族山行は8回。友人や会山行が7回。
仕事がハード過ぎるのもいかんですね。
今年はゆるりと楽しみたいと思います♪
皆様の今年の山行が楽しく安全であります様に♪(って、もう3月ですけど・・・)
そして大したレポも楽しいレポもお送りできておりませんが、
いつもご覧頂いてる皆様、本当にありがとうございます。
仕事も一区切りついて、気持ち的にも余裕な日々を過ごしておりますので、
今年はさらなる役に立つ情報(←ホント?)を発信していければと思う次第であります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
3月は未アップのレポと近況の山行を並行し、
温めている箱根の全山完登シリーズを進めていきたいと思ってます♪
ではでは、花粉真最中のこの時期ですが、山も普段も頑張りましょう~♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。