ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月08日

ギフチョウに逢う二山

~石老山編~









4月の終わりの週はかながわけんの山シリーズで三山巡り。
ポカポカ小春日和の土曜日26日は石砂山(いしざれやま)と石老山(せきろうざん)。

石砂山の山歩記はコチラ
「山里にある素敵な里山」


今日は石老山の山歩記です。







【 石老山(せきろうざん)の山歩記 ・ 初回 ・ 母子山行 】

石砂山でギフチョウと出逢えて喜ぶキキ母子三人組。
一回下山後向かいにある石老山へ向かいます。

ところがですね。

今回歩いた石老山のコース。まぁ、道はしっかりしてるのですが、大方は相模湖の方から入ります。
まぁ、それにはおそらくそれなりの理由があるのでしょうし、楽しいのかもしれません。
なんにせよ、相模湖の方から歩いてないので比較できないのですが、
篠原からのコースはかなり地味な上急登続きでございます・・・・。汗

なので、サラリと流しながらのレポでご了承の程!



篠原の里駐車場から、今度は左方面へ進みます。民家1軒目の脇の路地を入ります~!

 




車道にはこんな道標もありますのでわかりやすいかと。路地を入ればまたも山里の雰囲気がモリモリです♪


 


とてものどかな雰囲気で良いですなぁ♪




こんなに大きなしだれ桜も満開でございました♪




立派ですねぇ~。見上げて感嘆^^



この垂れ桜の先をもう少し進めば右手に道標が現れます。

 

畑の脇ですが・・・・。スゲェとこ歩きます。(笑) たしかこのコース、東海道自然歩道に入ってるんだよねぇ?



すぐに登山道に入りますが、あら♪さっきの石砂山みたいにいい道じゃないの~♪♪







と、思えたのはほんの一瞬!いきなりの急登が待ち構えてました!




息つく暇もないほど登りの連続で、なんだこりゃ!



ふぅふぅしながら、途中のベンチに到着!里山ですがかなりの男前な登りでやんす。


 




ここからは少し楽になるかと思いきや、


とんでもはっぷん!歩いて10分!(←古いんだよ)





そして10分じゃなくて20分だぜ!!

いやぁ~、本当に急登の連続です。なんじゃこりゃ!





登りに強いタックンも「うわーこりゃーきついわー」と裏声してますた。







あっ。平坦♪♪と思ったらそこは頂上でした・・・。







山頂はまぁまぁ広いのですが、案外高い樹々で鬱蒼としてまして。


 



山頂から開ける所には山桜が満開でした^^







ササッ!と記念撮影して下山しようとしたその時!


なんとここにもギフチョウが現れてくれました~♪





そこに登山者がふた組上がってきましたが、まさかのギフチョウスルー!!!(・□・;)



し、知らねぇのか!?


あっ!アタイも先週まで知らんかった!!ヽ(´Д`;)ノ




もう少しだけ春の女神、ギフチョウの姿を堪能して下山します。


 


登りがあまりにも急でしたので帰りも思いっきり下りまくりです。


中程のベンチに到着しました。ここでもギフチョウがヒラヒラ~♪嬉しいなぁ^^





鶯神楽(ウグイスカグラ)








のどかな山里に戻ってきました^^








そして畑脇のスゴイトコ通ってゴールです・・・。スミレやヤマブキが多かったかな。




ギフチョウに逢う石砂山と石老山の二山、お疲れちゃん!



さて、この後、

翌日に丹沢の北西の端~~っこにある菰釣山(こもつるしやま)に登りたかったので、
そのまま登山口のある道志の森キャンプ場に向かいます。







4月から焚き火づいているので焚き火は欠かせません。


晴れてるし面倒だからタープなし!
しかも一通り食事が終わったら翌日のためにテーブルその他撤収!

夜は焚き火と椅子だけ!




夕方のいい時間にチェックインしてだね、テント小さいし、母子三人だし、
さらに夜には色々片付けちゃうし、朝は超早くに撤収してるし、
傍から見たら、なんだこの親子?だよねぇ。(笑)




菰釣山につづく!(クマにあったよ!)




【石老山】





二山合計時間: 5時間2分
合計距離: 8.54km
最高点の標高: 681m
最低点の標高: 287m
累積標高(上り): 679m
累積標高(下り): 665m


【コースタイム】

12:46篠原の里P=12:47登山口=12:53取付き=13:33祠ベンチ13:45=14:07山頂
14:29山頂=14:39祠ベンチ=15:07取付き=15:12篠原の里P

【歩行時間】
小6・中1

《行動歩行時間》<登り>1時間00分<下り>38分<TTL>1時間38分
《参考歩行時間》<登り>1時間10分<下り>50分<TTL>2時間00分


<駐車場から休憩含む合計所要時間>2時間26分








使用地図






石老山関連書籍