2018年03月11日
まつださくらまつり
~西丹まつり~
やっぱりここ何年かで西丹が色々熱いんだ。
この時期は蝋梅まつりに続きこの桜まつりと蘇我の梅まつり。
余談で次に控えるのは幕山の梅まつり!!
やっぱりここ何年かで西丹が色々熱いんだ。
この時期は蝋梅まつりに続きこの桜まつりと蘇我の梅まつり。
余談で次に控えるのは幕山の梅まつり!!
頑張ってる頑張ってる。
神奈川県民としては応援したいしね。
長野も山梨も大好きだけど、神奈川県頑張れー。
ということで、今回は松田桜まつり。
神奈川県民としては応援したいしね。
長野も山梨も大好きだけど、神奈川県頑張れー。
ということで、今回は松田桜まつり。

ちなみにムスメに無事桜が咲きました♪
ここはいつも夕暮れにかけて訪れます。
今回は旦那と二人でまつださくらまつり!
子ども達はテスト前やら受験真っ最中で今回は見送りです。毎年一緒に来てるのに、だんだん寂しくなるのぅ・・・・。

夕暮れ時の桜と富士山のコラボがとても素敵なんですが、今日は生憎のお天気で富士山は見えません。
今回は初めて電車で来てみましたので、夜景が見れる時間まで
子ども達はテスト前やら受験真っ最中で今回は見送りです。毎年一緒に来てるのに、だんだん寂しくなるのぅ・・・・。

夕暮れ時の桜と富士山のコラボがとても素敵なんですが、今日は生憎のお天気で富士山は見えません。
今回は初めて電車で来てみましたので、夜景が見れる時間まで
屋台の並ぶテント村でヤマメの塩焼きやビールや熱燗を。
炭火で焼いてくれる寄(やどりぎ)の川魚がめちゃ美味しい!

電車アクセスで歩きにすると、下から歩き下まで降りるので桜の堪能度が濃いのです。
これはこれで楽しい!

松田の夜景は都心や都市部みたいにギラギラしてないから穏やかな気持ちになれるんだよ^^

帰りは小田原の魚の美味しい居酒屋さんで。
夫婦ふたりのプチ電車旅もたまには楽しいもんですな♪

高校合格が決まり、またしてもギュウギュウにタイトなスケジューリング中。
炭火で焼いてくれる寄(やどりぎ)の川魚がめちゃ美味しい!

電車アクセスで歩きにすると、下から歩き下まで降りるので桜の堪能度が濃いのです。
これはこれで楽しい!

松田の夜景は都心や都市部みたいにギラギラしてないから穏やかな気持ちになれるんだよ^^

帰りは小田原の魚の美味しい居酒屋さんで。
夫婦ふたりのプチ電車旅もたまには楽しいもんですな♪

高校合格が決まり、またしてもギュウギュウにタイトなスケジューリング中。
今週も素敵で楽しい一週間でありますように♪
2016年03月11日
今日の一枚
~まつだのさくら~
咲いて散ってまた咲いて

去年、松田の桜まつりに行ってから、またもう一年、あっという間。

金時山(左)と矢倉岳(右)

明神ヶ岳


2015年のまつだ桜まつりより。
ちなみに今年のまつだ桜はもうおしまいの模様。
ちょっと忙しくて更新滞ってます。でも忙しいのも幸せなんですよね。
毎日毎月毎年が目まぐるしく過ぎていくのも幸せ。
家族が一緒で元気なのも幸せ。
毎日毎日、家族がいて、仕事に行けて、普通に生活できて、山に行けて。
しっかり地面に足つけて、周りに感謝しながらこれからも生きていこう。
咲いて散ってまた咲いて

去年、松田の桜まつりに行ってから、またもう一年、あっという間。

金時山(左)と矢倉岳(右)

明神ヶ岳


2015年のまつだ桜まつりより。
ちなみに今年のまつだ桜はもうおしまいの模様。
ちょっと忙しくて更新滞ってます。でも忙しいのも幸せなんですよね。
毎日毎月毎年が目まぐるしく過ぎていくのも幸せ。
家族が一緒で元気なのも幸せ。
毎日毎日、家族がいて、仕事に行けて、普通に生活できて、山に行けて。
しっかり地面に足つけて、周りに感謝しながらこれからも生きていこう。
2015年03月11日
松田山で夜桜
~ 松田山の夜桜ライトアップ ~
ちょうど満開!見頃です~♪

日曜日、三つ峠河口湖からの帰りに通った松田山の桜が満開!
寄ろうかとも思ったのですが見るからに大混雑~。
泣く泣く横目で見ながらその日は帰宅しましたが、ん?平日行けばいいじゃん?
ということで、火曜日は塾もない、タックンの部活もない、天気も晴れ!三拍子そろった!
子ども達が帰ってきてからすぐ出発!
夕方まだ暗くなる前には松田山ハーブガーデンに到着♪
酒匂川と松田の街を桜越しに

松田山中腹の斜面が濃いピンクの桜で染まってます

菜の花と饗宴も見れます♪

夕暮れが進んで街も桜もライトアップされてきました

明神ヶ岳と夜桜


夕暮れから星が瞬くまで、刻々と変わる眺め。感動ものでした。

明神ヶ岳と金時山と夜桜
松田山の山歩記
ちょうど満開見頃を迎えています。
まつだ桜まつり
2015年2月14日(土)~3月15日(日)9:00~21:00
【松田山ハーブガーデン】
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
TEL/0465-85-1177
松田山ハーブガーデンHP
土日は大変混雑します。併設の駐車場は下から大渋滞になりますので、
臨時駐車場からシャトルバスを使うのも良いでしょう。
ちなみにこの日の火曜日は夕方から夜間は余裕でした。
近くまで行くと道沿いに警備員の方がいますので安心です。
途中通った曽我梅林の枝垂れ梅も見頃でした♪
ちょうど満開!見頃です~♪

日曜日、三つ峠河口湖からの帰りに通った松田山の桜が満開!
寄ろうかとも思ったのですが見るからに大混雑~。
泣く泣く横目で見ながらその日は帰宅しましたが、ん?平日行けばいいじゃん?
ということで、火曜日は塾もない、タックンの部活もない、天気も晴れ!三拍子そろった!
子ども達が帰ってきてからすぐ出発!
夕方まだ暗くなる前には松田山ハーブガーデンに到着♪
酒匂川と松田の街を桜越しに

松田山中腹の斜面が濃いピンクの桜で染まってます

菜の花と饗宴も見れます♪

夕暮れが進んで街も桜もライトアップされてきました

明神ヶ岳と夜桜


夕暮れから星が瞬くまで、刻々と変わる眺め。感動ものでした。

明神ヶ岳と金時山と夜桜
松田山の山歩記
ちょうど満開見頃を迎えています。
まつだ桜まつり
2015年2月14日(土)~3月15日(日)9:00~21:00
【松田山ハーブガーデン】
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
TEL/0465-85-1177
松田山ハーブガーデンHP
土日は大変混雑します。併設の駐車場は下から大渋滞になりますので、
臨時駐車場からシャトルバスを使うのも良いでしょう。
ちなみにこの日の火曜日は夕方から夜間は余裕でした。
近くまで行くと道沿いに警備員の方がいますので安心です。
途中通った曽我梅林の枝垂れ梅も見頃でした♪
2015年02月07日
まつだやまりました
~今週も林道歩きです~
松田山中腹よりミカン畑と松田市街地から遠くに相模湾

先週に引き続き林道歩きです。
神奈川県の山シリーズなんですけど、松田山は行ってはいますが山頂まで行ってなかったんですね。
どこが山頂かよくわからないんですけど、とりあえずやはりね、
上まで行っとかないと気持ち悪いので、ちゃんと行ってきました。
先週は事故後の病院行ったり(ちなみになんともない)、やっと洗濯機が来たりで普段と違う一週間。
なんだか忙しかったなぁ。ブログも更新できずでした。
雲の多い一日でしたが思っていたより眺めの良い山で、これはまた天気の良い時に来るべきだなぁ。と。

今回もほとんど人など歩いてなくて、すれ違ったハイカーは5名程。

冬枯れの静かな里山歩きになりました。
山頂付近の最明寺跡公園では雪も少し残っていました。

タックンが手形つけて遊んでたんだけど、、、
ブレアウィッチプロジェクトかよ・・・。
キャー!こわーーい!!
まぁ、さておき、代車なわけでして、行くとこ限られてます。(笑)

早く車帰ってきて~~!!(TT)
来週はユキヤマに行けるのか!?
「子どもと一緒に神奈川県の山を全部登ってみよう!~だって神奈川県民だもの♪~」
2015年2月7日現在

神奈川県の山一覧表を作成してありますので良かったらご自由にコピペしてお使いください♪
(使う方もそんなにいないと思われますが・・・・。)
神奈川県の山一覧表(神奈川県の山改訂版による)
松田山中腹よりミカン畑と松田市街地から遠くに相模湾

先週に引き続き林道歩きです。
神奈川県の山シリーズなんですけど、松田山は行ってはいますが山頂まで行ってなかったんですね。
どこが山頂かよくわからないんですけど、とりあえずやはりね、
上まで行っとかないと気持ち悪いので、ちゃんと行ってきました。
先週は事故後の病院行ったり(ちなみになんともない)、やっと洗濯機が来たりで普段と違う一週間。
なんだか忙しかったなぁ。ブログも更新できずでした。
雲の多い一日でしたが思っていたより眺めの良い山で、これはまた天気の良い時に来るべきだなぁ。と。

今回もほとんど人など歩いてなくて、すれ違ったハイカーは5名程。

冬枯れの静かな里山歩きになりました。
山頂付近の最明寺跡公園では雪も少し残っていました。

タックンが手形つけて遊んでたんだけど、、、
ブレアウィッチプロジェクトかよ・・・。
キャー!こわーーい!!
まぁ、さておき、代車なわけでして、行くとこ限られてます。(笑)

早く車帰ってきて~~!!(TT)
来週はユキヤマに行けるのか!?
「子どもと一緒に神奈川県の山を全部登ってみよう!~だって神奈川県民だもの♪~」
2015年2月7日現在

神奈川県の山一覧表を作成してありますので良かったらご自由にコピペしてお使いください♪
(使う方もそんなにいないと思われますが・・・・。)
神奈川県の山一覧表(神奈川県の山改訂版による)
2012年12月24日
クリスマスな山へ
~ちょっとハイクと夜景の山~
メリーなクリスマス連休をお過しでしょうか!?
先週は珍しく、むっちゃ仕事してましたキキです。こんにちわわわん ♪  ̄O ̄)ノ
ちなみに今週も馬車馬ですが、元気にいきまひょー!(T▽T)
もう、夕方まで寝ていたいぐらいの本日、日曜でしたが、
6日以上、山の空気を吸わないと頭がオカシくなるので、空気だけ吸ってきました!
しかし、体調もイマイチです。
どこかユルー!なトコで楽しい山。。。。
そうだ!松田山!!
二週間前、山友達のfumiさん(←結構ハードな山歩きをされる女性)が
「子連れなら松田山いいよぉ~。なんだか色々楽しめるのよ~」と教えてくれてたのでした。
そしてこの松田山、神奈川県の山(新分県ガイド)のひとつにも入ってるんですよね。
タックンにそんな事情で松田山に行こうかと前日の晩に話したところ
「fumiさんがいいよぉ。って言うなんて、、、、。松田山にバリエーションルートがあるの??」
と真面目に聞いてきたから可笑しい・・・(ーー;)
さて、午後出発の本日。
なぜなら、11月の終わりから、この松田山ではイルミネーションイベントが開催中♪
どうせなら、ひと歩きして戻ってきてからイルミネーションを楽しみましょう。という計画です。
松田に着いたのはもうすでに夕方です。
夕暮れの松田山。みかん畑の脇を抜けて・・・・

足柄の町の向こうには金時山に明神ヶ岳。

ポツポツと松田の街が灯る頃、タイムアップで引返します。

箱根の山 富士山
歩き出しが夕方4時だったため、5時前には引き返ししにしました。
帰りはほぼ真っ暗な林道歩き。
もちろん夜歩きを視野にいれていたので、ヘッドランプ&ペンライトも持参。
山頂まで行ってしまうと、夜道の歩きが長くなってしまうので、今回は途中で引き返しです。
慣れてきたら、もう少しロングで歩いてみましょう(^^) 今回は少々夜間慣らしという事で。
それにしても、松田町の夜景が素晴らしいったら!!
これは、いいですねぇ。歩いて山から夜景を楽しむ。
そして戻ってくれば、ハーブガーデンは綺麗にイルミネーションされています!

夜景とイルミネーション、そしてナイトハイク!と、まさにクリスマスな山行にピッタリの松田山でした♪

イルミネーションは12/25(火)まで開催!
松田山イルミネーションHP
子連れの夜歩きはあんまりオススメしませんが(笑)、イルミネーションと夜景はオススメです♪
(混むので早めの到着がよろしいようです!帰りにはすごい駐車場渋滞してました(@@))
皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さい♪
【松田山】
ちゃんと上まで行かなかったので、次回また・・・・。^^;
メリーなクリスマス連休をお過しでしょうか!?
先週は珍しく、むっちゃ仕事してましたキキです。こんにちわわわん ♪  ̄O ̄)ノ
ちなみに今週も馬車馬ですが、元気にいきまひょー!(T▽T)
もう、夕方まで寝ていたいぐらいの本日、日曜でしたが、
6日以上、山の空気を吸わないと頭がオカシくなるので、空気だけ吸ってきました!
しかし、体調もイマイチです。
どこかユルー!なトコで楽しい山。。。。
そうだ!松田山!!
二週間前、山友達のfumiさん(←結構ハードな山歩きをされる女性)が
「子連れなら松田山いいよぉ~。なんだか色々楽しめるのよ~」と教えてくれてたのでした。
そしてこの松田山、神奈川県の山(新分県ガイド)のひとつにも入ってるんですよね。
タックンにそんな事情で松田山に行こうかと前日の晩に話したところ
「fumiさんがいいよぉ。って言うなんて、、、、。松田山にバリエーションルートがあるの??」
と真面目に聞いてきたから可笑しい・・・(ーー;)
さて、午後出発の本日。
なぜなら、11月の終わりから、この松田山ではイルミネーションイベントが開催中♪
どうせなら、ひと歩きして戻ってきてからイルミネーションを楽しみましょう。という計画です。
松田に着いたのはもうすでに夕方です。
夕暮れの松田山。みかん畑の脇を抜けて・・・・

足柄の町の向こうには金時山に明神ヶ岳。

ポツポツと松田の街が灯る頃、タイムアップで引返します。


箱根の山 富士山
歩き出しが夕方4時だったため、5時前には引き返ししにしました。
帰りはほぼ真っ暗な林道歩き。
もちろん夜歩きを視野にいれていたので、ヘッドランプ&ペンライトも持参。
山頂まで行ってしまうと、夜道の歩きが長くなってしまうので、今回は途中で引き返しです。
慣れてきたら、もう少しロングで歩いてみましょう(^^) 今回は少々夜間慣らしという事で。
それにしても、松田町の夜景が素晴らしいったら!!
これは、いいですねぇ。歩いて山から夜景を楽しむ。
そして戻ってくれば、ハーブガーデンは綺麗にイルミネーションされています!

夜景とイルミネーション、そしてナイトハイク!と、まさにクリスマスな山行にピッタリの松田山でした♪

イルミネーションは12/25(火)まで開催!
松田山イルミネーションHP
子連れの夜歩きはあんまりオススメしませんが(笑)、イルミネーションと夜景はオススメです♪
(混むので早めの到着がよろしいようです!帰りにはすごい駐車場渋滞してました(@@))
皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さい♪
【松田山】
ちゃんと上まで行かなかったので、次回また・・・・。^^;