2011年02月13日
西丹♪雪丹♪
~低山だけど立派な雪山に変身なのだ~~♪♪~
ヨコク編なのよ・・・。
ひゃっほ~~いっっ!!西丹沢で雪山満喫♪
9日ぶりだよ。山歩き!
雪に関しては・・・。一体、何時ぶり!?
近場でしたが、楽しんできました~~^^


続きは明日♪
皆様も今日は良い山歩きが出来たのでは~~!?
ヨコク編なのよ・・・。
ひゃっほ~~いっっ!!西丹沢で雪山満喫♪
9日ぶりだよ。山歩き!
雪に関しては・・・。一体、何時ぶり!?
近場でしたが、楽しんできました~~^^


続きは明日♪
皆様も今日は良い山歩きが出来たのでは~~!?
2011年02月12日
ばれんたいん
~友チョコ♪~

明日はいい天気らしいぃぃ~~♪
狙ってる人多いだろなぁ~~!積雪の後のフカフカちゃん♪
さて、ここ2,3日、えらい忙しいような感じで全くブログがUPできませんキキです。すみません
一日7回~8回の食事の用意って大変なのね。。。
義母は胃を半分以上切除したので、食事は今、ほぼ離乳食。
何回にも分けて少しず~つ食べなければいけません。
でも、経過は順調で、食後のダンピングもなく、元気に回復中です♪^^
来週の月曜日はバレンタインデー。
マコリがチョコレートを用意するそうです。
で、オトコノコじゃなくって、女の子のお友達に。
これを「友チョコ」と呼ぶそうですが、誰にあげるのか聞いたら・・・・。
お~~い!ずいぶんな数じゃないですかぁぁ~~!!
とてもじゃねーけど、この時期に作れませんよ。
ということで、本日は仕入れと仕分け。

色々種類用意しました♪
輸入食材が豊富な品揃えの「元町ユニオン」で。

ひとりひとりにカードも用意して、詰めていきます。

あまりの数の多さに、途中逃げ出すマコリ。
耳たぶひっぱり、、、「誰の作っとんじゃっっ!」
(o ><)oもぉぉぉ~っ!!
でもでも、こんなにたくさん用意でけた♪

今、ブログを見て下さっている、あなたにもマコリから届くかもっ!!??
・・・なこと、ないデスね・・・。
Happy Valentine Day !!
明日はちょっと歩きに行けるかも~~♪
そして、毎年モテないかわいそうなタックン・・・

明日はいい天気らしいぃぃ~~♪
狙ってる人多いだろなぁ~~!積雪の後のフカフカちゃん♪
さて、ここ2,3日、えらい忙しいような感じで全くブログがUPできませんキキです。すみません

一日7回~8回の食事の用意って大変なのね。。。
義母は胃を半分以上切除したので、食事は今、ほぼ離乳食。
何回にも分けて少しず~つ食べなければいけません。
でも、経過は順調で、食後のダンピングもなく、元気に回復中です♪^^
来週の月曜日はバレンタインデー。
マコリがチョコレートを用意するそうです。
で、オトコノコじゃなくって、女の子のお友達に。
これを「友チョコ」と呼ぶそうですが、誰にあげるのか聞いたら・・・・。
お~~い!ずいぶんな数じゃないですかぁぁ~~!!
とてもじゃねーけど、この時期に作れませんよ。
ということで、本日は仕入れと仕分け。

色々種類用意しました♪
輸入食材が豊富な品揃えの「元町ユニオン」で。

ひとりひとりにカードも用意して、詰めていきます。

あまりの数の多さに、途中逃げ出すマコリ。
耳たぶひっぱり、、、「誰の作っとんじゃっっ!」
(o ><)oもぉぉぉ~っ!!
でもでも、こんなにたくさん用意でけた♪

今、ブログを見て下さっている、あなたにもマコリから届くかもっ!!??
・・・なこと、ないデスね・・・。
Happy Valentine Day !!
明日はちょっと歩きに行けるかも~~♪
そして、毎年モテないかわいそうなタックン・・・

2011年02月12日
★目次★房総&関東近郊
【 Contents of The Mountain 】
写真をクリックすると記事にジャンプします♪
★房総&関東近郊エリア★
---------------------------------● 房総 ●---------------------------------
~マッターホルンな伊予ヶ岳~
2011年1月

平群天神社~伊予ヶ岳ピストン
写真をクリックすると記事にジャンプします♪
★房総&関東近郊エリア★
---------------------------------● 房総 ●---------------------------------
~マッターホルンな伊予ヶ岳~
2011年1月

平群天神社~伊予ヶ岳ピストン
2011年02月08日
昔の写真
~最近の徒然と昔の写真集~
皆様の温かきコメントと子供並の回復力で本日には元気になりましたキキです♪
ありがとうございましたm(_ _)m
実は、ここ最近、近くに住む義母が2週間ほど入院していまして、明日は晴れて退院の日なのです^^
義母も昔は山ガ~ル♪だったので、体力が人並み以上なのか、歳のわりには驚くべき回復力!
何はともあれ、風邪も治り無事に退院を迎えられるのは私含め家族全員嬉しい事なのであります♪
退院後の経過にもよりますが、お世話もありますので、やはり遠出はちょっと難しくなるでしょう

ということで、しばらく見れぬ雪景色。寂しいねぇ。。。
今回は昔の山の写真などなどを引っ張ってきました♪
12年前の燕(つばくろ)岳です♪

おぅ!仲間のエスパースがカッチョイイ!(でもキキは何故か小屋泊)
この時は年越し山行でした。

オヤリちゃん♪

この時は、山岳写真家の白旗史朗さんも小屋にいらっしゃていて、
食事のテーブルが一緒だったのが嬉しかったなぁ♪♪

朝の景色がキレイでした^^

手前左は有明山。
「初心者でも行ける燕岳」みたいな企画の下見山行で
雪山はまだ初心者だった私が実際に実験で連れて行かれました。
(いえ、連れて行ってもらいました!)
で、私ともう一人は小屋泊。他のメンバーはテント泊。
年末年始でトレースもあり、天候も良くて全く快適なこの時の燕岳。
この山行で一番覚えているのは、アイゼンワークでもなく、雪道の歩き方でもなく、
途中テント装備が重たく、足が攣ってしまった仲間の女性一人への気配りの仕方。
「荷物、持とうか?」
この一言が、難しいんだそうです。
私みたいなお気楽ノーテンキな人間は、もし当事者なら、
「あ♪ほんと!?♪」な~んて、簡単に答えちゃいそうですが、
「本人のプライドも傷つけないように配慮してあげなければいけないよ。」
と、その時、お師匠様に言われました。
まぁ、ケースバイケースでしょうし、この時の様にツワモノたくさんのパーティーならでは。
ちゃんと本人の状況を見越して、手助けせず(といっても、ちゃんと足のケアなどはしてました)
無事自分の荷物は自分で最後まで持って上がることが出来ていました。
そして、ナンと小屋に2泊もしているこの燕山行!ぜ、贅沢だわ~~!また行けるかしら・・・

今回はおしまいナリ!昔写真シリーズは続く!(?)
明日は病院にお迎えに行ってきま~す!

にほんブログ村

にほんブログ村

2011年02月06日
山弁が家弁に
~あれっ!?風邪!?~
今日のお山の天気はどうだったか気になるキキです。こんばんは~♪
昨日、夜に用意していた山弁(山のお弁当の事)です。
↓

最近はちょっと遠くまで行けない事情がありまして、大山あたりのチョイ歩きに行ってくるつもりでしたが・・・。
ガビチョーン!!w( ̄Д ̄;)w
朝起きたら、喉がパンパンに腫れてる~~~!!(。>0<。)
い、痛い・・・。唾を飲むのも痛い・・・。
だみだ。こりゃぁ。。。
といわけで、山弁は家弁と相成りました・・・
山は・・・丹沢あたりは、あんまり良くなかったのかな。ちょっと霞んでましたね。
今日はご飯ネタなので、ちょっとお鍋の事など・・・。

実は先月、ダイエッツ兼、温まる料理兼、手抜き料理兼、ということで、
「今日から毎日鍋じゃぁ~~~っ!」
宣言をいたしました、1月。
まぁ、実際、毎日というわけにもいかないのですが、
メモを見ると1ヶ月の内、15日間は鍋にしたようです。
鍋の内容をピックアップ♪
すき焼き
鶏すき鍋
肉豆腐鍋
豚バラすき鍋
生鮭の石狩鍋
鶏手羽元の鍋
水餃子鍋×2回
湯豆腐鍋×3回
なめこいっぱいキノコ鍋
生タラと豚しゃぶのちゃんこ鍋
豚モモ薄切り肉ともやしの中華風鍋
鶏つみれと聖護院大根のみぞれちゃんこ鍋
さすがにネタもつき・・・。
いや、その前に数日続けば子供達からさすがに「また鍋だぁぁ~~(><)」とガックリなため息。
しか~し!!鍋三昧にしていた日々には風邪知らずで元気だった!!
んまぁ、効果や関係はわかりませんが、また今日から鍋三昧にすることにしてみました!
↑風邪に良さそうだし・・・。
ぎょひえぇぇ~~!熱も出てきたぁぁぁ~~!(@@)早く治さねばぁぁ~~!
ミナサマもお気をつけてお過ごし下さ~~い!!
今日のお山の天気はどうだったか気になるキキです。こんばんは~♪
昨日、夜に用意していた山弁(山のお弁当の事)です。
↓

最近はちょっと遠くまで行けない事情がありまして、大山あたりのチョイ歩きに行ってくるつもりでしたが・・・。
ガビチョーン!!w( ̄Д ̄;)w
朝起きたら、喉がパンパンに腫れてる~~~!!(。>0<。)
い、痛い・・・。唾を飲むのも痛い・・・。
だみだ。こりゃぁ。。。
といわけで、山弁は家弁と相成りました・・・

山は・・・丹沢あたりは、あんまり良くなかったのかな。ちょっと霞んでましたね。
今日はご飯ネタなので、ちょっとお鍋の事など・・・。

実は先月、ダイエッツ兼、温まる料理兼、手抜き料理兼、ということで、
「今日から毎日鍋じゃぁ~~~っ!」
宣言をいたしました、1月。
まぁ、実際、毎日というわけにもいかないのですが、
メモを見ると1ヶ月の内、15日間は鍋にしたようです。
鍋の内容をピックアップ♪
すき焼き
鶏すき鍋
肉豆腐鍋
豚バラすき鍋
生鮭の石狩鍋
鶏手羽元の鍋
水餃子鍋×2回
湯豆腐鍋×3回
なめこいっぱいキノコ鍋
生タラと豚しゃぶのちゃんこ鍋
豚モモ薄切り肉ともやしの中華風鍋
鶏つみれと聖護院大根のみぞれちゃんこ鍋
さすがにネタもつき・・・。
いや、その前に数日続けば子供達からさすがに「また鍋だぁぁ~~(><)」とガックリなため息。
しか~し!!鍋三昧にしていた日々には風邪知らずで元気だった!!
んまぁ、効果や関係はわかりませんが、また今日から鍋三昧にすることにしてみました!
↑風邪に良さそうだし・・・。
ぎょひえぇぇ~~!熱も出てきたぁぁぁ~~!(@@)早く治さねばぁぁ~~!
ミナサマもお気をつけてお過ごし下さ~~い!!