2014年01月09日
初登り金時山
~今年は青!~
今年の初登りはいつもの金時山になりました。

正月ダラダラ生活を満喫しておりましたので腰を上げたのは5日というなんとも体たらく。
この日、あまりお天気は良くなくてですね。
カメラもマコリのコンデジなんかでチャチャッとタイム用に撮っておしまいです。
簡単に道状況など♪
結構雪がついてました。
1月頭にこれだけあるのは珍しいかも。
足柄ルート、ちょっと凍ってたりもしてます。

昨年の2月の時よりはまだいいですが。
うちもこれからの時期は表からにしたいなぁ。。

今回で26回目の登頂です。
小学生のタックンはあと3ヶ月を切りました。
もう4回で30回になります!
頑張れるかな♪
【金時山】
今の時期は積雪凍結があります。
今週はまだお正月休みを取っている従業員の方もいるのでちょっと忙しい一週間です。
9日間もお休みしてたから気分は充電満載ですが、か、身体が付いていかん。。。(T情T)
今週も半分!頑張りましょ♪♪
今年の初登りはいつもの金時山になりました。

正月ダラダラ生活を満喫しておりましたので腰を上げたのは5日というなんとも体たらく。
この日、あまりお天気は良くなくてですね。
カメラもマコリのコンデジなんかでチャチャッとタイム用に撮っておしまいです。
簡単に道状況など♪
結構雪がついてました。
1月頭にこれだけあるのは珍しいかも。
足柄ルート、ちょっと凍ってたりもしてます。

昨年の2月の時よりはまだいいですが。
うちもこれからの時期は表からにしたいなぁ。。

今回で26回目の登頂です。
小学生のタックンはあと3ヶ月を切りました。
もう4回で30回になります!
頑張れるかな♪
【金時山】
今の時期は積雪凍結があります。
今週はまだお正月休みを取っている従業員の方もいるのでちょっと忙しい一週間です。
9日間もお休みしてたから気分は充電満載ですが、か、身体が付いていかん。。。(T情T)
今週も半分!頑張りましょ♪♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。