ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月14日

涼みに宝永山

~ 富士山へ納涼ハイク ~


半分ヨコク編みたいな感じ♪



涼みに宝永山







先々週の土曜日のことですが、、、、


北岳の翌週でしたので、おとなしくしていても良かったんですけど、

あまりの暑さに我慢たまらず、富士の裾野に行ってしまいました。



涼みに宝永山


珍しく、キャンプ場になんぞに泊まってしまった為、朝の身動きが取れず・・・。



本当は愛鷹山でも♪なんて思ってましたが、時間的に無理になってしまい。
(朝が超早くないと暑いからね!)


キャンプ場から眺める、あの山の、あの辺りが、やけに涼しそうに見えまして。



行ってきちゃいました!

涼みに宝永山





いんやぁ、涼しい~~~~♪♪




涼みに宝永山








涼みに宝永山



それにしてもシーズンなんですね。すごい人でした。


ちょい涼みに歩きに行くにはいいかもね♪




時間が出来たらUPするかも!?








宝永山よりキャンプ場の話が笑っちゃう今回。

もう、やっぱり、ちゃんとしたキャンプ場って無理がある~~~!わはは!





にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
だから、似合わないって!












まだまだお盆休み真っ最中!

Have A Nice Summer Vacation!!






このブログの人気記事
雲の平テン場のトイレの事
雲の平テン場のトイレの事

同じカテゴリー(・2012年山歩記)の記事画像
おなかがすいた鍋割山
クリスマスな山へ
雪と紅葉そして虹の仏果山!
ボッカって丹沢
夫婦でいい山、矢倉岳!
子連れでいい山、矢倉岳!
同じカテゴリー(・2012年山歩記)の記事
 おなかがすいた鍋割山 (2014-01-22 00:53)
 クリスマスな山へ (2012-12-24 01:04)
 雪と紅葉そして虹の仏果山! (2012-12-07 10:52)
 ボッカって丹沢 (2012-12-03 16:01)
 夫婦でいい山、矢倉岳! (2012-11-28 20:14)
 子連れでいい山、矢倉岳! (2012-11-27 11:57)

この記事へのコメント
がんばっていますね。実は疑問に思っていることがあります。それは子供さんが山などに登って筋肉痛になるのか?聞いてみてください。私の子供と孫(小学生)が富士山に登りました。1回目は8合目で敗退、2回目は日帰りで登頂。帰りは暗くなってたようです。(死にそうだった)との表現でした。筋肉痛のことを聞き洩らしました。また子供は海岸から富士山に挑戦しましたが、馬鹿らしくなって敗退でした。最近は子供会の学区の会長で忙しくやまには行けないようです。
Posted by 山の神 at 2012年08月14日 10:05
● 山の神さん、こんにちは!コメントありがとうございました。
  昨日青森から戻りまして、お返事遅くなり、すみません。

子どもの筋肉痛。
これは今まで実際子ども達を見ている限り、無いみたいです。
何時間歩こうが、アップダウンがあろうが、
足が痛いというのもそんなに無い様ですが、
翌日の筋肉痛は聞いた事がありません・・・。
私からすれば、実に羨ましいです。

ただ、ウチに限っては、コンスタントに歩かせているのもありますので、
いきなり山に連れて行ったりした場合はこの限りではないかもしれません。

お孫さん富士山日帰りできたのは凄いですね^^
我が家では下の子が、なかなか難しそうです^^;
Posted by キキ at 2012年08月18日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涼みに宝永山
    コメント(2)