ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月15日

信越で新緑と美味を嬉しむ・2

~ 山菜と新緑と温泉の旅・その2 ~



鍋倉のブナに逢えないとなった今回。


時間もたっぷり。



急遽斑尾高原へ向かってみます。




「希望湖」


と書いて


「のぞみ湖」と読む


なんともロマンチックな湖がありますが、その周辺が散策コースに。


信越で新緑と美味を嬉しむ・2



山の持つ雰囲気とは別に、なんていうかその山が持つ森にも地域性があって、

それもかなり細分で特性がある。




信越で新緑と美味を嬉しむ・2



私は植生なんてちっとも詳しくなくて、特に樹の種類には相当疎い。


でも、森の雰囲気は敏感に感じ取れる。





信越で新緑と美味を嬉しむ・2



信越トレイルは若干距離を2回しか歩いてないのだけれど、


それはもう、この森のパワーの凄さったらない。


例えば奥に見える原生林のモサモサしたパワーとか、

例えばブナの意気込みとか、

なんだかわからないけど、すごいんだ。





信越で新緑と美味を嬉しむ・2




以前も書いたけど、尋常でない豪雪による短期間の樹々達の生きるパワーが


関東のそこと違うんじゃないかと感じてます。



全部の森を見たわけではないのだけれど、


北信越の森は何かを感じるし、本州の最後の秘境と勝手に思っているのです。


そしてこの北信越の森がやっぱり最高に大好き!





躰が治って、子どもたちも落ち着いたら、通しで歩くのが夢。




さて、次回は食べに食べまくった食編へ♪
















このブログの人気記事
雲の平テン場のトイレの事
雲の平テン場のトイレの事

同じカテゴリー(● 山の温泉と食事)の記事画像
諏訪の鰻(うなぎ)
ひろしまうまいもん
もみじまんじう
あなごどんかきどん
新緑の矢倉岳でホットサンド
大菩薩の山小屋で山菜パーティー
同じカテゴリー(● 山の温泉と食事)の記事
 諏訪の鰻(うなぎ) (2018-07-28 10:26)
 ひろしまうまいもん (2018-07-05 23:37)
 もみじまんじう (2018-07-04 23:16)
 あなごどんかきどん (2018-07-03 21:35)
 新緑の矢倉岳でホットサンド (2018-06-30 22:57)
 大菩薩の山小屋で山菜パーティー (2018-06-29 20:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信越で新緑と美味を嬉しむ・2
    コメント(0)