ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月28日

富士山ミルナラ十国峠



~ 富士観の山 ・ 四選 ~




富士山ミルナラシリーズ第三選目は箱根湯河原熱海ゾーンの十国峠です♪


富士山ミルナラ十国峠








毎年クリスマス近くになると、イルミネーションに併せて軽めの山をセレクトしたり。

そしたら箱根の十国峠で今年初めてのキャンドルイルミネーションイベントを行うそうな。


富士山ミルナラ十国峠


光と夜景の饗宴を楽しむ5日間!
十国峠ケーブルカーは、1956年10月16日の開業から今年で60周年を迎えることを記念し、
「60周年アニバーサリー 十国峠ノスタルジックナイト」を初開催いたします。
十国峠山頂広場では、約2000個のLEDキャンドルを使った富士山のモチーフアートや、
標高770mからの駿河湾を縁取るようにきらめく三島や沼津の夜景が楽しめます。
煌びやかなイルミネーションとはちがい、やさしく灯るLEDキャンドルと夜景が
幻想的でノスタルジックな雰囲気を演出し、昼間とはちがう十国峠の魅力を楽しんでいただけます。




【 岩戸山と十国峠の山歩記 ・ 母子山行 】



足指故障中のタックンもいるのでなるべく軽めに歩けて

万が一でも待っていられる事ができるしね。


てなことで、十国峠に岩戸山ハイクを合わせたクリスマスハイクにGo!



道の駅箱根峠からの芦ノ湖と駒ケ岳。そして十国峠ケーブルカー。

富士山ミルナラ十国峠 富士山ミルナラ十国峠


帰りはイルミネーションという位ですから当然、夜。

1kmほど歩く無料の駐車場は会場から真っ暗な中を少し歩くのと

有料道路のみのアクセスになってしまうのでここは素直に十国峠の駐車場からアクセスです。



富士山ミルナラ十国峠


駿河湾が目の前の十国峠ケーブルカー




あららん!富士山隠れとるがな・・・・。

富士山ミルナラ十国峠



まぁ、夕方になると顔見せる場合が多いので期待しましょ!



とりあえず夕暮れまでには岩戸山に行って帰ってこないと!

只今の時間午後の3時過ぎでございます。

往復5kmほどあるので、ちょっと急がんとね。


富士山ミルナラ十国峠 富士山ミルナラ十国峠


岩戸山、途中の日金山(ひがねさん)までは(正確には十国峠も日金山)

緩い多少のアップダウンを交え歩きやすい道が続きます。



富士山ミルナラ十国峠


この手前でタックンが痛みに耐えかね悲鳴を上げてリタイア。


どうも足指の調子が芳しくない。もうかれこれ4ヶ月になるのですが。。。


先に十国峠のケーブルカー駅まで戻り待っている事にします。



久しぶりのマコリとの二人歩き。今や一番家族の中で体力があろうこの子ですが登りが嫌い・・・。


しかしこの岩戸山までは登りという登りが全く無いのでご機嫌である。


しかもこんな時ばかり、歩くのが超速えぇ。。。。


富士山ミルナラ十国峠






富士山ミルナラ十国峠





あっという間に岩戸山に到着!


富士山ミルナラ十国峠 富士山ミルナラ十国峠


十国峠からは目の前に駿河湾が見渡せますが、岩戸山からは相模湾が手に取るように目の前に広がります。


ここ、子ども達は初めてですが、前回は夫婦山行で湯河原から登ってきてます。


あまり有名所な山ではありませんが、山頂はこじんまりして海の見えるとっても良い山なのです。

富士山ミルナラ十国峠


私はここ岩戸山も隠れ名山に指定しております^^v




休憩もそこそこに十国峠へ戻ります!


タックンも待ってるし、日暮れも心配。



途中で空気が黄金色に染まってきました。

富士山ミルナラ十国峠






十国峠まで戻ってきたら・・・・






やったぁ!富士山全開でござるよ~~~~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



富士山ミルナラ十国峠







しかも夕日がすごい事になってるし~~!

富士山ミルナラ十国峠









素晴らしや。素晴らしや。


富士山ミルナラ十国峠

十国峠ケーブルカー駅舎と富士山、愛鷹山。







夕暮れの富士山、愛鷹山、駿河湾。

富士山ミルナラ十国峠







私は十国峠も箱根のくくりにしちゃってるのですが、このエリアからの富士山はやはり素晴らしいですね。

富士山ミルナラ十国峠



芦ノ湖畔の西側の山を歩くとそれはもうかなりの絶景富士山なわけですが、

どうも山的には人気がない。

おそらく日本でも一位二位の富士山の眺めなのに!


この十国峠もあながちそんな感じ。



何故かと言うと、車で来れるから?ではないかと思うわけです。




なので、今回は車で来てますが、富士山効果を高める為に岩戸山まで歩いてきたと言っても嘘ではない。


富士山ミルナラ十国峠


富士山効果バツグンです!






駿河湾に日が落ちます。。。。


富士山ミルナラ十国峠


久々にいい夕陽見れました♪





もしかして山に居ながら海に沈む夕日を見るってものすごい贅沢じゃない?




普段はこの十国峠のケーブルカー、夕陽の見れる時間帯は運行していないのでこのイベントの日だけの特典♪



富士山ミルナラ十国峠




キャンドルの灯が浮かぶまで、しばし刻々と変わっていく夕暮れのひと時を楽しみます♪




富士山ミルナラ十国峠





ポンポンポン。なんとなく瀬戸内海の海に見えた。


富士山ミルナラ十国峠






さっきまで何もなかった広場にたくさんのキャンドルが並んでます



富士山ミルナラ十国峠 富士山ミルナラ十国峠

スタッフの方々がひとつひとつ灯りを入れてひとつひとつ並べていくんだって。

(タックンが待ってる時建物の中から見てたらしい。)


美味しいスープのサービスもあるんだよ!十国峠ケーブルカー、やるぅ~~!(≧∇≦)b




富士山ミルナラ十国峠




だんだん薄暗くなってきました!わくわくしてきたね~♪





まだこのあと薄暗い富士山のシルエットにキャンドルイルミが映えてくるのです。


富士山ミルナラ十国峠



富士山に・・・・                  ラブマーク!♡♡♡


富士山ミルナラ十国峠 富士山ミルナラ十国峠



キンキンギラギラの電飾イルミネーションは都心でも郊外でも見る事はできるけど、


こんなに自然と調和した静かな優しいイルミネーションはきっとここだけだと思う。


富士山ミルナラ十国峠


本当に素敵でした。





沼津の夜景付き!!!


富士山ミルナラ十国峠



今回のキャンドルイベントのメインのひとつ。

普段は運行時間の関係で十国峠からは見ることのできない夜景が見れる!



富士山ミルナラ十国峠




こちらは沼津側ですが、なんと反対側には湯河原の夜景も見ることができるのです。

この十国峠、かな~~~り素晴らしい!




キャンドルイルミと富士山と夜景を堪能してケーブルカーで降ります

富士山ミルナラ十国峠





また来年もやってくれると嬉しいなぁ♪


富士山ミルナラ十国峠



富士山ミルナラ十国峠




S十国峠15:0215:12日金山東光寺15:41岩戸山15:5616:15日金山東光寺16:1616:30




<参考コースタイム> 
十国峠=岩戸山 片道約1時間・往復2時間


<行動コースタイム> 
十国峠=岩戸山 往復1時間12分



小さいお子さんでも歩ける安全な良い道です。
危険箇所はありません。
十国峠周辺なら2~3歳から。
岩戸山までも幼稚園児なら大丈夫でしょう。
途中分岐箇所も何箇所かあります。
道は安全ですがお子さんとは離れて歩かぬ様注意。






十国峠ケーブルカーHPにてハイキングコースや運行時間など詳しくあります

十国峠ケーブルカー




参照登山地図は箱根エリア













このブログの人気記事
雲の平テン場のトイレの事
雲の平テン場のトイレの事

同じカテゴリー(・2017年の山歩記)の記事画像
夏の霧ヶ峰のんびりCAMP&HIKE
三ツ峠から富士山
入笠山で雲海
ひのきぼらりました
雲取山歩記・三条の湯から山頂へ
雲取山歩記・秘湯三条の湯へ
同じカテゴリー(・2017年の山歩記)の記事
 夏の霧ヶ峰のんびりCAMP&HIKE (2018-07-11 18:01)
 三ツ峠から富士山 (2018-01-06 00:42)
 入笠山で雲海 (2017-11-25 00:18)
 ひのきぼらりました (2017-11-15 22:49)
 雲取山歩記・三条の湯から山頂へ (2017-10-22 16:22)
 雲取山歩記・秘湯三条の湯へ (2017-10-17 22:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山ミルナラ十国峠
    コメント(0)