ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月18日

秋山で冬山で紅葉で

~ ねんまつ・・・ ~



気がつきゃもう、年越しまで1ヶ月半を切ってるわけです。




ヮ(゚д゚)ォ!





んじゃ、年越しはどこで?って




そう、また昨年と同一パターンになりそうな・・・。


秋山で冬山で紅葉で




いえ、あの、お正月に美味しい手作りコロッケ食べに来ていいよ♪って言ってくれた方がいまして!(>▽<)



コロッケの為の年末長野からの山梨だったりして!!!(笑)




でね、ココ、良いんだもの~~~♪ そんでもって、空いてるし♪


秋山で冬山で紅葉で





今、その辺りの山々は秋の装いからだんだん寂しい木々の雰囲気的な。

で、北アはもうガッツリ冬山の雰囲気。

でも近場は紅葉まだまだこれから続くわよ♪みたいな。


秋山冬山混濁的なこの11月。


あちこちで違った雰囲気楽しめてワタクシテキにはわりと好きなんです。(^^)



秋山で冬山で紅葉で
長野県・守屋山・2013/12/30






それにしても、ちゃんと、山、行けてません・・・・。(T大泣T)



今週末も。。。。あぁ、怪しい・・・。(T号泣T)


12月に挽回山?神奈川県は雪降らないで~~!


ではまたね!





皆様の今週もナイスなワンウィークでありますやうに♪



明日のキキブログは珍しい久々観光レポ!宇都宮編だよ!













このブログの人気記事
雲の平テン場のトイレの事
雲の平テン場のトイレの事

同じカテゴリー(山の写真)の記事画像
霧氷の信州隠れ名山
秋の尾瀬・至仏の紅葉4
秋の尾瀬・至仏の紅葉3
秋の尾瀬・至仏の紅葉2
秋の尾瀬・至仏の紅葉
尾瀬の秋・燧ヶ岳
同じカテゴリー(山の写真)の記事
 霧氷の信州隠れ名山 (2018-12-11 16:21)
 秋の尾瀬・至仏の紅葉4 (2018-10-15 23:54)
 秋の尾瀬・至仏の紅葉3 (2018-10-11 23:42)
 秋の尾瀬・至仏の紅葉2 (2018-10-11 00:08)
 秋の尾瀬・至仏の紅葉 (2018-10-10 00:12)
 尾瀬の秋・燧ヶ岳 (2018-10-06 10:58)

この記事へのコメント
じつは先週末、藤沢の高級居酒屋で そんな話で盛り上がる2人のヲヤジがいたとかいないとか・・・


最近、山梨県の観光のキャッチコピーが、、、
「週末は山梨にいます」から、、、
「正月は山梨にいます」に変更になりましたYO。。。(^_-)-☆
Posted by コロッケ好きの 或る呑んべぇ at 2014年11月18日 15:55
● やまぶきさん、こんばんは!

えっ?あの時その話してたんですか???

「正月は山梨にいます」って素晴らしいキャッチコピー♪

まさにサクちゃんと、そしてなぜかのウチのためにある言葉!(笑)

すっかりその気です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by キキキキ at 2014年11月18日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋山で冬山で紅葉で
    コメント(2)