2014年08月23日
伊豆山稜線と海とキャンプで小さい旅
~ 広々!伊豆山稜線! ~

家族で今年最後の夏休み。
キキ旦那の休みに合わせ、ムリクリ木曜一日休みをもらえました。
私の水曜日の仕事が終わってから午後2時に出発~!
行き先は伊豆です。
木曜の天気が上の方はどこも予報が悪いのに伊豆は
急遽前夜行くのを決めたので、泊まるとこすら決まってません。
キキが仕事に行ってる間に、キャンプ場を探して予約するミッションがキキ旦那とタックンに課せられました。
そうです。今までのすべての山も旅も、行き先から泊まるとこ、ほとんど計画はアタイひとりで。
「はじめてのおつかい♪」的な。
あぁ、ちゃんとできるんだろか?
そして午後1時半。仕事場に迎えに来てくれたキキ旦那とタックンマコリの三人。
無事にキャンプ場を探し出し、予約が取れたらしい。
さて伊豆へ向かいましょう~!
でかした!キキ旦那とタックン!素晴らしいキャンプ場でございます♪

正直、伊豆のキャンプ場、どこも、あまりにも、高い。
が、今回キキ旦那とタックンが探してくれたキャンプ場は「天城ふるさと広場」
なんと一泊、2160円。
とても伊豆のキャンプ場のお値段ではありません。
市の施設というのもありますが、予約すれば誰でも利用させてもらえます^^
オートではないですが、すぐそばまで車が付けれますし、全く問題なしでした♪
ってか、この夏の時期に貸切りって素晴らしい♪♪♪
天城も近いし伊豆山稜線も近い。ここはまた多分来ます♪
翌朝、伊豆山稜線を目指し上まで車を走らせるもガスに突入。

こりゃ、ひどい。これじゃ歩いてもつまらん。
というかその前にあまり調子の良くない一人タックン。ちょっと夏鼻風邪っぽいらしい。
車を停めて、じゃぁ、このまま帰るかねぇ。なんて話してたら、、、、
あらら?あらら?

雲が切れて途端に明るくなってきました!
わお!車を停めてほんの10分でこんなに晴れ渡りました!

これはもったいない。当初予定していた数時間の歩きは無理だけど、キキ旦那とマコリだけで少し歩いておいで!
伽藍山方面から達磨山へ父娘二人でチョイ山歩。
キキはタックンと車で達磨山を越えた向こうまで移動し、降りてくる二人を拾います。
素晴らしいね!伊豆山稜線!!やっぱり草の青い時期がきれいだな~♪

戸田(へた)の港も町もしっかり見えてます!

前回来た冬の時も、そうとう良い感じでしたが、夏も素晴らしい!達磨山から伽藍山方面の縦走路はまた格別ですね。

わーい!本当に気持ちいいよ~♪

真夏は直射日光になるので、かなり暑くて歩けないんじゃないのか。と思ってました。
もちろん日によっても違うのでしょうが、今回は風も強いくらいでちょうど良かったみたい。
気持ちの良い稜線プチ山歩になりました。

車を付けてタックンもあまりの眺めの良さに我慢ならず、少しだけ歩きました。^^

そのまま車は戸田漁港方面に降りて、海岸沿いをひた走り沼津へ向かいます。
んが、あまりの海の綺麗さと暑さに負けて、30分だけ海水浴~!
着いた先は沼津漁港。

美味しいのたくさん食べて帰路につきましたとさ♪


途中立ち寄った井田(いた)の集落。海の向こうに富士山が浮かんでいます。絶景かな♪

ある意味賑やかしいイメージのある伊豆の海でしたが、まだまだ静かで小さな名所もたくさんあるのですね♪
伊豆山稜線、達磨山の山歩記
海に富士山!お手軽絶景稜線歩き!
さて、週末。
長野方面はまたもお天気が良くない模様(;;)
我が家は土曜日に塾なんて!のガックリ状態なのですが、
タックンの鼻風邪も微妙なまま。
どこか行くかな。まだ未定です。
皆様も楽しい週末をお過ごし下さい♪
この夏、白馬に行こう!キャンペーン!

白馬に行こうキャンペーンって何!?って方はこちらをクリック♪
山に行くならオールフリー

山でオールフリーって何!?って方はこちらをクリック♪
オールフリーが当たるキャンペーンもやってるよ!!
普段のおつまみレシピにも大活躍!!

家族で今年最後の夏休み。
キキ旦那の休みに合わせ、ムリクリ木曜一日休みをもらえました。
私の水曜日の仕事が終わってから午後2時に出発~!
行き先は伊豆です。
木曜の天気が上の方はどこも予報が悪いのに伊豆は

急遽前夜行くのを決めたので、泊まるとこすら決まってません。
キキが仕事に行ってる間に、キャンプ場を探して予約するミッションがキキ旦那とタックンに課せられました。
そうです。今までのすべての山も旅も、行き先から泊まるとこ、ほとんど計画はアタイひとりで。
「はじめてのおつかい♪」的な。
あぁ、ちゃんとできるんだろか?
そして午後1時半。仕事場に迎えに来てくれたキキ旦那とタックンマコリの三人。
無事にキャンプ場を探し出し、予約が取れたらしい。
さて伊豆へ向かいましょう~!
でかした!キキ旦那とタックン!素晴らしいキャンプ場でございます♪

正直、伊豆のキャンプ場、どこも、あまりにも、高い。
が、今回キキ旦那とタックンが探してくれたキャンプ場は「天城ふるさと広場」
なんと一泊、2160円。
とても伊豆のキャンプ場のお値段ではありません。
市の施設というのもありますが、予約すれば誰でも利用させてもらえます^^
オートではないですが、すぐそばまで車が付けれますし、全く問題なしでした♪
ってか、この夏の時期に貸切りって素晴らしい♪♪♪
天城も近いし伊豆山稜線も近い。ここはまた多分来ます♪
翌朝、伊豆山稜線を目指し上まで車を走らせるもガスに突入。

こりゃ、ひどい。これじゃ歩いてもつまらん。
というかその前にあまり調子の良くない一人タックン。ちょっと夏鼻風邪っぽいらしい。
車を停めて、じゃぁ、このまま帰るかねぇ。なんて話してたら、、、、
あらら?あらら?

雲が切れて途端に明るくなってきました!
わお!車を停めてほんの10分でこんなに晴れ渡りました!

これはもったいない。当初予定していた数時間の歩きは無理だけど、キキ旦那とマコリだけで少し歩いておいで!
伽藍山方面から達磨山へ父娘二人でチョイ山歩。
キキはタックンと車で達磨山を越えた向こうまで移動し、降りてくる二人を拾います。
素晴らしいね!伊豆山稜線!!やっぱり草の青い時期がきれいだな~♪

戸田(へた)の港も町もしっかり見えてます!

前回来た冬の時も、そうとう良い感じでしたが、夏も素晴らしい!達磨山から伽藍山方面の縦走路はまた格別ですね。

わーい!本当に気持ちいいよ~♪

真夏は直射日光になるので、かなり暑くて歩けないんじゃないのか。と思ってました。
もちろん日によっても違うのでしょうが、今回は風も強いくらいでちょうど良かったみたい。
気持ちの良い稜線プチ山歩になりました。

車を付けてタックンもあまりの眺めの良さに我慢ならず、少しだけ歩きました。^^

そのまま車は戸田漁港方面に降りて、海岸沿いをひた走り沼津へ向かいます。
んが、あまりの海の綺麗さと暑さに負けて、30分だけ海水浴~!
着いた先は沼津漁港。


美味しいのたくさん食べて帰路につきましたとさ♪




途中立ち寄った井田(いた)の集落。海の向こうに富士山が浮かんでいます。絶景かな♪

ある意味賑やかしいイメージのある伊豆の海でしたが、まだまだ静かで小さな名所もたくさんあるのですね♪
伊豆山稜線、達磨山の山歩記
海に富士山!お手軽絶景稜線歩き!
さて、週末。
長野方面はまたもお天気が良くない模様(;;)
我が家は土曜日に塾なんて!のガックリ状態なのですが、
タックンの鼻風邪も微妙なまま。
どこか行くかな。まだ未定です。
皆様も楽しい週末をお過ごし下さい♪
この夏、白馬に行こう!キャンペーン!

白馬に行こうキャンペーンって何!?って方はこちらをクリック♪
山に行くならオールフリー

山でオールフリーって何!?って方はこちらをクリック♪
オールフリーが当たるキャンペーンもやってるよ!!
普段のおつまみレシピにも大活躍!!
この記事へのコメント
おはようございまーす!
伊豆行かれたんですね!(^^)
井田からの写真・・・・凄くイイ写真ですね!♪
自分も沼津⇒大瀬⇒戸田⇒土肥は大好きなドライブコースです。
天城ふるさと広場・・・・一泊、2160円。
メモメモ。φ(^^)
伊豆行かれたんですね!(^^)
井田からの写真・・・・凄くイイ写真ですね!♪
自分も沼津⇒大瀬⇒戸田⇒土肥は大好きなドライブコースです。
天城ふるさと広場・・・・一泊、2160円。
メモメモ。φ(^^)
Posted by TORI PAPA
at 2014年08月23日 05:40

タックン大丈夫?
そーたは火曜日から熱が出て、やっと今日(土曜日の朝)
下がったよ。なので、今週末も自宅で停滞ちう。
なんだかんだで、夏が終わってしまう(;^_^A
そーたは火曜日から熱が出て、やっと今日(土曜日の朝)
下がったよ。なので、今週末も自宅で停滞ちう。
なんだかんだで、夏が終わってしまう(;^_^A
Posted by 御存知 at 2014年08月23日 10:39
● TORIPAPAさん、こんにちは!はじめまして^^
コメントありがとうございます♪
井田の景色、とても雰囲気良くて、車から降りて思わずの一枚でした。
その後集落に少しお邪魔しましたが、やはりいい感じで、
ここはぜひとも民宿泊まりで訪れたいところだなぁ。と。
この海沿いは初めて通ったのですが絶景続きの良い所ですね~。
キャンプ場は伊豆では本当に穴場ですね。
ただ皆が皆、良いと思えるのかはちょっとわかりません。(笑)
ウチ、かなり野営派なので・・・^^;
基本的な施設は一応揃ってました。最近の傾向だと問題はトイレが和式という事くらいかな。(水洗です)
あと、朝に野球部の合宿の少年たちがキャンプ場の中をランニングしてました。。。
まぁ、混んでたら入ってこないんだろうけど・・・。
コメントありがとうございます♪
井田の景色、とても雰囲気良くて、車から降りて思わずの一枚でした。
その後集落に少しお邪魔しましたが、やはりいい感じで、
ここはぜひとも民宿泊まりで訪れたいところだなぁ。と。
この海沿いは初めて通ったのですが絶景続きの良い所ですね~。
キャンプ場は伊豆では本当に穴場ですね。
ただ皆が皆、良いと思えるのかはちょっとわかりません。(笑)
ウチ、かなり野営派なので・・・^^;
基本的な施設は一応揃ってました。最近の傾向だと問題はトイレが和式という事くらいかな。(水洗です)
あと、朝に野球部の合宿の少年たちがキャンプ場の中をランニングしてました。。。
まぁ、混んでたら入ってこないんだろうけど・・・。
Posted by キキ
at 2014年08月23日 11:07

● 御存知さん、こんにちはー。コメントありがとうございます♪
うん、ありがとー!鼻風邪みたい。
元気なんだけど、昼間にいきなり寝たりするからイマイチだったのかもねぇ。
今日はもうかなり普通な感じよ^^
そうちゃんはずいぶん長引いちゃったね。
夏休みあともう一週間あるからたくさん遊べると良いね~。
なんだかこっち、今日は変な天気だわね。こんな日は停滞でもいいよ~。
@山梨遠征するか悩み中・・・・。
うん、ありがとー!鼻風邪みたい。
元気なんだけど、昼間にいきなり寝たりするからイマイチだったのかもねぇ。
今日はもうかなり普通な感じよ^^
そうちゃんはずいぶん長引いちゃったね。
夏休みあともう一週間あるからたくさん遊べると良いね~。
なんだかこっち、今日は変な天気だわね。こんな日は停滞でもいいよ~。
@山梨遠征するか悩み中・・・・。
Posted by キキ
at 2014年08月23日 11:15

いつ見ても良い稜線ですね~
IZU Trail Jorneyっていうトレランレースのコースの一部なんです。
今年は大雪で中止になってしまったけど、来年もエントリー出来たので
試走に行きたいと思っています(^^)/
IZU Trail Jorneyっていうトレランレースのコースの一部なんです。
今年は大雪で中止になってしまったけど、来年もエントリー出来たので
試走に行きたいと思っています(^^)/
Posted by nai
at 2014年08月23日 12:00

● Naiさん、こんにちは!コメントありがとうございます♪
草の青い時期はまたキレイですね♪
冬は富士山や南アルプスがキレイに見えるし、きっと年間通して良いのですね(^^)
この縦走路はまさにトレラン用!と思います。
来年のレース出られるのですね!naiさんすごいなぁ♪
他のレースも毎回陰ながら応援してます!頑張って下さいね♪
草の青い時期はまたキレイですね♪
冬は富士山や南アルプスがキレイに見えるし、きっと年間通して良いのですね(^^)
この縦走路はまさにトレラン用!と思います。
来年のレース出られるのですね!naiさんすごいなぁ♪
他のレースも毎回陰ながら応援してます!頑張って下さいね♪
Posted by キキ
at 2014年08月23日 14:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。