2010年11月08日
南ア前衛三山の山歩記
~南ア前衛三つのお山~
(予告編なのだ)
子供が土曜の午後から今日まで2.5連休だったので、長野と山梨に行ってきました♪
6日(土)=午後出発・長野県富士見パノラマへ・富士見パノラマP車中泊
7日(日)=朝一番で入笠山へ!(大阿原湿原から) ⇒ その後、山梨県白州にある日向(ひなた)山へ!
下山後、白州のロッジ泊
8日(月)=甘利(あまり)山で朝ごはん♪ ⇒午後帰宅
日向(ひなた)山は紅葉&黄葉、真っ最中でした~

入笠山では360度の大大パノラマ展開♪

最終日は甘利山で朝ごはん♪

詳しいレポは後日に^^♪
(予告編なのだ)
子供が土曜の午後から今日まで2.5連休だったので、長野と山梨に行ってきました♪
6日(土)=午後出発・長野県富士見パノラマへ・富士見パノラマP車中泊
7日(日)=朝一番で入笠山へ!(大阿原湿原から) ⇒ その後、山梨県白州にある日向(ひなた)山へ!
下山後、白州のロッジ泊
8日(月)=甘利(あまり)山で朝ごはん♪ ⇒午後帰宅
日向(ひなた)山は紅葉&黄葉、真っ最中でした~

入笠山では360度の大大パノラマ展開♪

最終日は甘利山で朝ごはん♪

詳しいレポは後日に^^♪
この記事へのコメント
おぉ~、無事に3座制覇ですねぇ。
天気も良かったようで何よりです。
詳細レポ、楽しみにしてますよ~。
天気も良かったようで何よりです。
詳細レポ、楽しみにしてますよ~。
Posted by 賢パパ
at 2010年11月08日 20:43

こんばんは!
この3枚のショットだけで・・・行きたくなるよね~♪
ところで、ふと思ったのですが・・・
マコリちゃんやタックンは休日、山じゃないところに
行きたい!っておねだりしないっすか?
変な質問でごめんなさい^^;;
この3枚のショットだけで・・・行きたくなるよね~♪
ところで、ふと思ったのですが・・・
マコリちゃんやタックンは休日、山じゃないところに
行きたい!っておねだりしないっすか?
変な質問でごめんなさい^^;;
Posted by しゅんさん
at 2010年11月08日 20:58

● 賢パパさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪
無事に3つ登れてきました^^♪
が・・・、今コースタイムをチェックしてたら、、、、短い!短い!^^;
山登りなのかどうなのか・・・(??)
お天気良かったですが、今日は朝からわりと暖かかったのか、甘利からの景色は少し霞んでしまいました。
でも、今年中に訪れてみたかったので念願かなってよかったです^^
賢パパさんも少し歩いてこられた様ですね!膝の具合はいかがだったでしょうか・・・。
改めてゆっくり拝見させていただきますね^^
無事に3つ登れてきました^^♪
が・・・、今コースタイムをチェックしてたら、、、、短い!短い!^^;
山登りなのかどうなのか・・・(??)
お天気良かったですが、今日は朝からわりと暖かかったのか、甘利からの景色は少し霞んでしまいました。
でも、今年中に訪れてみたかったので念願かなってよかったです^^
賢パパさんも少し歩いてこられた様ですね!膝の具合はいかがだったでしょうか・・・。
改めてゆっくり拝見させていただきますね^^
Posted by キキ at 2010年11月08日 21:31
● しゅんさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪
全然変な質問じゃないです!それ、周りの友達からも聞かれたことあります!
「夏休み、山しか行ってないじゃん!子供達文句言わないの~?」と。
あんまり、言わないのですよ。そういえば・・・。
一昨年のマコリの誕生日は「ディズニーランドより山に行きたい!」と親泣かせな嬉しい発言をしましたが、
来年は行きたいと言ってます。そういう時は連れて行くときもありますね^^
キッザニアの様な高いお金を払って擬似体験させるテーマパークは基本的に親が好きではないので連れて行きませんなぁ。
片田舎育ちなので人混みもあまり好きではないようです。
夏には一応サファリパークに連れて行って、今回は白州サントリー工場にも連れて行ってみました。
行けばそれなりに楽しい様ですね。ただ、キャンプもそうでしょうけど、自然の中での遊びには敵わないみたいです。
しか~し!これからわからんですね!成長すれば身近な所に誘惑はたくさん♪いつまで一緒に行ってくれることやら???
全然変な質問じゃないです!それ、周りの友達からも聞かれたことあります!
「夏休み、山しか行ってないじゃん!子供達文句言わないの~?」と。
あんまり、言わないのですよ。そういえば・・・。
一昨年のマコリの誕生日は「ディズニーランドより山に行きたい!」と親泣かせな嬉しい発言をしましたが、
来年は行きたいと言ってます。そういう時は連れて行くときもありますね^^
キッザニアの様な高いお金を払って擬似体験させるテーマパークは基本的に親が好きではないので連れて行きませんなぁ。
片田舎育ちなので人混みもあまり好きではないようです。
夏には一応サファリパークに連れて行って、今回は白州サントリー工場にも連れて行ってみました。
行けばそれなりに楽しい様ですね。ただ、キャンプもそうでしょうけど、自然の中での遊びには敵わないみたいです。
しか~し!これからわからんですね!成長すれば身近な所に誘惑はたくさん♪いつまで一緒に行ってくれることやら???
Posted by キキ at 2010年11月08日 21:49
おぉ~! 一枚目のカラマツの黄葉、なんて素敵~~♪
キキ家は秋も精力的ですねぇ。
でも毎年今くらいが一番天候安定しているように感じます。
空気も澄んできて空も綺麗だしね ☀
我が家も今夜は豚汁にします ^^;
キキ家は秋も精力的ですねぇ。
でも毎年今くらいが一番天候安定しているように感じます。
空気も澄んできて空も綺麗だしね ☀
我が家も今夜は豚汁にします ^^;
Posted by よしころん at 2010年11月09日 08:01
いつもながら私事で申し訳ありませんが、甘利山は息子たちと男三人で武川あたりでキャンプした後に登ったんですよ。ちょうどレンゲツツジの真っ盛りでした。あの頃はかわいく山についてきてくれたなあと懐かしく思い出しました。でもキキさんのお子様達はどっぷりと山の楽しみにはまっておられるご様子ですので、きっと大きくなってもお母さんと一緒にずっと歩いてくれると思いますですよ。
Posted by kimatsu
at 2010年11月09日 08:41

キキさん
ヤマレコよりブログのほうが写真が断然良いですね。
甘利山にも来られていたのか、、
すぐ近くまで、
この山って、天気の良い日は眺めが良いですよね。
もうしばらくすると、甘利山駐車場までの「県道」が閉鎖です。
Y-chan
ヤマレコよりブログのほうが写真が断然良いですね。
甘利山にも来られていたのか、、
すぐ近くまで、
この山って、天気の良い日は眺めが良いですよね。
もうしばらくすると、甘利山駐車場までの「県道」が閉鎖です。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2010年11月09日 17:32

● kimatsuさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪
甘利山、レンゲツツジが有名みたいですね^^さぞやキレイだったことでしょうね!
私もこの甘利山、なんだかとっても気に入ってしまいました。また違う季節にも行ってみたいです♪
で、kimatsuさんの息子さん達は山なんぞではなく、もうアスリートの道まっしぐらですね!
だってお父様のkimatsuさんがアスリート街道まっしぐらですからね!
私は子供とユル登山しながらkimatsuさん親子を陰ながら応援させていただく事にいたします!
そして、子供達が・・・、あぁ、本当にいつまで一緒に行ってくれるのか?!kimatsuさんのお言葉を信じて・・・!
甘利山、レンゲツツジが有名みたいですね^^さぞやキレイだったことでしょうね!
私もこの甘利山、なんだかとっても気に入ってしまいました。また違う季節にも行ってみたいです♪
で、kimatsuさんの息子さん達は山なんぞではなく、もうアスリートの道まっしぐらですね!
だってお父様のkimatsuさんがアスリート街道まっしぐらですからね!
私は子供とユル登山しながらkimatsuさん親子を陰ながら応援させていただく事にいたします!
そして、子供達が・・・、あぁ、本当にいつまで一緒に行ってくれるのか?!kimatsuさんのお言葉を信じて・・・!
Posted by キキ
at 2010年11月09日 21:55

● よしころんさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪
ありゃ!お返事が前後してしまいました。ごめんなさい(><)!
カラマツの黄葉、最近じっくり見てますが、いいですねぇ~~♪
や~!本当にキレイです!カラマツファンになりました^^
秋も精力的・・・!もうすぐどこにも行けなくなる時期がやってきてしまうのですーーー!
あぁ、箱根の山も、丹沢も、12月の後半になれば雪だらけ・・・。
子連れでは到底連れて行けぬ雪山(ToT)
その時期、一体私達はナニをしてどうやって過ごせば良いのやら!(><)!
という事で、雪までの空いた休日は頑張ってお山に行く事にいたしまする~^^
ありゃ!お返事が前後してしまいました。ごめんなさい(><)!
カラマツの黄葉、最近じっくり見てますが、いいですねぇ~~♪
や~!本当にキレイです!カラマツファンになりました^^
秋も精力的・・・!もうすぐどこにも行けなくなる時期がやってきてしまうのですーーー!
あぁ、箱根の山も、丹沢も、12月の後半になれば雪だらけ・・・。
子連れでは到底連れて行けぬ雪山(ToT)
その時期、一体私達はナニをしてどうやって過ごせば良いのやら!(><)!
という事で、雪までの空いた休日は頑張ってお山に行く事にいたしまする~^^
Posted by キキ
at 2010年11月09日 22:02

● Y-chanさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪
お近くに伺ってまいりましたです~~♪
甘利山、ほんのちょっとしか歩かなかったんですけど、素晴らしい眺めですね!
あいにく富士山や他の山も霞み気味だったのですが、それでも絶景の山なのは充分わかりました!
また是非訪れたい山の一つになりました^^
ヤマレコよりこちらの方が写真がきれいに見えるとの事。
そうなんですよね。何ででしょう???同じ写真を使っているのに・・・。
大きさだけじゃないような気がしますね。
甘利山までの道も、もうすぐ閉鎖ですか!冬はたやすく絶景を見せてはくれませぬね^^;
お近くに伺ってまいりましたです~~♪
甘利山、ほんのちょっとしか歩かなかったんですけど、素晴らしい眺めですね!
あいにく富士山や他の山も霞み気味だったのですが、それでも絶景の山なのは充分わかりました!
また是非訪れたい山の一つになりました^^
ヤマレコよりこちらの方が写真がきれいに見えるとの事。
そうなんですよね。何ででしょう???同じ写真を使っているのに・・・。
大きさだけじゃないような気がしますね。
甘利山までの道も、もうすぐ閉鎖ですか!冬はたやすく絶景を見せてはくれませぬね^^;
Posted by キキ
at 2010年11月09日 22:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。