ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月06日

北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ



~ 北アルプス山頂スルー縦走 ~





7月の三連休は北アルプスでした


北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ


混むのはわかっている。わかっちゃいるけど、3日間の休みはやはりここしか取れない。


タックンとの山行だって何時まで一緒に行けるかわからんしね。


という事で、キキとタックン、母と高1息子の親子縦走でござい。



【 北アルプス表銀座~常念縦走の山歩記 ・ 燕岳は3回目 ・ 母子山行 】




相変わらずの駐車場は前夜からアウトな感じ。

もう「思い立ったら燕岳!」とかできなくなったな。

これから先どうなるんでしょう。

北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ


というか、2時間睡眠で体調が恐ろしくヤバい。駐車場より私がどうなるんだ・・・。




もう第二ベンチの手前でタックンに先に行ってもらう様にしますた。

あまりにペースがだだ遅すぎ・・・・。

北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ


前夜の長距離運転と睡眠時間に滅法体調が付いていかないお年頃。



あまりに調子が悪いので、色々考えてみるが、

去年の肺炎もガッツリ歩いたり走ったりすると引きずるらしい・・・。

もう一年経ったのになぁ。


まぁ、ゆっくり行きましょう。。。



北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ


タックンなんてもう一時間以上前に到着してるがな。


ヒマこいてるんだろうなぁ・・・^^;



北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ


一人スイカとかして、結局一時間半は合戦小屋にいたタックン・・・。すまん・・・。



あまりに調子が悪いので今日は大天井までは歩けないかもしれないと相談。



それならそれでいいよー。とタックン。


先に行っててもいいよ~。と言うけど、一緒にゆっくり歩くから。と優しい息子である( ;∀;)



北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ




燕山荘まではゆっくりゆっくり、本当に休み休み、その度に息を整えながらの登り。



北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ




なんとか稜線までたどり着けた。


5時過ぎに出発。稜線に出たのは10時半。

5時間もかかっちゃってるよ・・・。・ω・



おっと!青空に槍!明日からの天気はイマイチ微妙な感じ。見納めておきます。

北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ




7月の山々は残雪もあって、この眺めがまたたまりません。


北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ




あまりの眠さに、到着後爆睡。しっかり寝ました。だって小屋の到着10時半だしね・・・。^^;



たまに雲が湧きますが概ねしっかり見えている燕岳。

北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ



し、しかし、全く行く気が起きず・・・・。

目と鼻の先の燕山頂、まさかのスルー!


しかもタックンまで「何回か行ってるからいいや~」だと!(゚∀゚)

若いんだから行ってくればいいのに・・・。





夕方には本当なら今日歩いてるはずの縦走路が姿を見せた。

北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ


まぁ、おそらく無理して歩いてたら、暗くなってからの到着か、下手したら大天井まで辿り着けてなかったかもしれん。

それくらい調子が悪かったわけで、早い到着にはなりましたが燕山荘泊まりにして正解だったかと。




夕食後、小屋の前からの凄い雲で感激



北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ




シェービングクリームみたいな、硬い立体感のある雲!ずっと見てても見飽きない


右下に雷鳥とオコジョのシルエットもおまけ付き♪

さすが北アルプス♪

北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ


さて翌日はタックン念願の大天井から常念まで、天空の稜線散歩に出発だー!



つづく・・・。









このブログの人気記事
雲の平テン場のトイレの事
雲の平テン場のトイレの事

同じカテゴリー(・2017年の山歩記)の記事画像
夏の霧ヶ峰のんびりCAMP&HIKE
三ツ峠から富士山
入笠山で雲海
ひのきぼらりました
雲取山歩記・三条の湯から山頂へ
雲取山歩記・秘湯三条の湯へ
同じカテゴリー(・2017年の山歩記)の記事
 夏の霧ヶ峰のんびりCAMP&HIKE (2018-07-11 18:01)
 三ツ峠から富士山 (2018-01-06 00:42)
 入笠山で雲海 (2017-11-25 00:18)
 ひのきぼらりました (2017-11-15 22:49)
 雲取山歩記・三条の湯から山頂へ (2017-10-22 16:22)
 雲取山歩記・秘湯三条の湯へ (2017-10-17 22:58)

この記事へのコメント
優しい山男、タックンいいね!
Posted by yamabuki3612yamabuki3612 at 2017年08月08日 18:14
やまぶきさん、今更返信。ホントすみません(ノД`)
あ、そうか。去年は表銀座歩いたんだなぁ。
もうこのとき歩けなかったのはこの病気のせいでした。
次回はタックンと足を揃えて歩くことが出来るようになってるはずです^^v
Posted by キキキキ at 2018年06月20日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北アルプス縦走路・表銀座からの常念へ
    コメント(2)