2015年02月15日
ググッとグルメグンマ
~ 群馬旅・予告編 ~
金曜の夜から日曜日まで群馬でした。
三日間もいた事になりますが、山もちゃんと歩かず食べてばかりいました。(笑)
事の発端はマコリが行きたがってた富岡製糸場。

群馬まで行くのなら、もちろん雪山も絡めれば楽しいじゃないの。
あら? ちょうど群馬の山を境に、悪天候と快晴に別れるんだな・・・。

天候の悪さで雪山歩きは断念。
ちなみに富岡製糸場見学。思っていた以上に素晴らしい所で本当に行って良かった!って感想です。
で、午後は本当にどうしよう・・・。と思っていたら、ちょうど近くに手頃な山が♪

崇台山
「そうだいやま」
と、読むのだそうです。

「またもう、三週続けて林道農道歩きかよー!(-◇-)」 なんて思ったんですけど、
あららららん♪
低山さながら素晴らしい眺望!この標高でこんなにすごいグルッと群馬の山が見放題!
これだけナイスビューな低山、ちょっと他ではないかもしれません!
んで!グルメグンマも堪能してまいりました!

お望みの雪山歩きはできなかったけれども、なかなか楽しい群馬の旅になりました♪
詳しくは改めて!
(いつになるんだろう?)
金曜の夜から日曜日まで群馬でした。
三日間もいた事になりますが、山もちゃんと歩かず食べてばかりいました。(笑)
事の発端はマコリが行きたがってた富岡製糸場。

群馬まで行くのなら、もちろん雪山も絡めれば楽しいじゃないの。
あら? ちょうど群馬の山を境に、悪天候と快晴に別れるんだな・・・。

天候の悪さで雪山歩きは断念。
ちなみに富岡製糸場見学。思っていた以上に素晴らしい所で本当に行って良かった!って感想です。
で、午後は本当にどうしよう・・・。と思っていたら、ちょうど近くに手頃な山が♪

崇台山
「そうだいやま」
と、読むのだそうです。

「またもう、三週続けて林道農道歩きかよー!(-◇-)」 なんて思ったんですけど、
あららららん♪
低山さながら素晴らしい眺望!この標高でこんなにすごいグルッと群馬の山が見放題!
これだけナイスビューな低山、ちょっと他ではないかもしれません!
んで!グルメグンマも堪能してまいりました!


お望みの雪山歩きはできなかったけれども、なかなか楽しい群馬の旅になりました♪
詳しくは改めて!
(いつになるんだろう?)
Posted by キキ at 22:36│Comments(2)
│・予告編photo
この記事へのコメント
こちらは普段でもからっ風が吹き荒れていますが、
特別すごい日に来てしまったようですね。
富岡製紙場は混雑しているとの噂ですが平気でしたでしょうか?
数年前は無料で入れたのですが
有料になってからは行ったことがありません。
こちらではパスタはどのお店も量が多めです。
都会では少しなのに
高価なので食べることができませんよ。
次回は穏やかな日においでくださいね。
特別すごい日に来てしまったようですね。
富岡製紙場は混雑しているとの噂ですが平気でしたでしょうか?
数年前は無料で入れたのですが
有料になってからは行ったことがありません。
こちらではパスタはどのお店も量が多めです。
都会では少しなのに
高価なので食べることができませんよ。
次回は穏やかな日においでくださいね。
Posted by まるみ at 2015年02月18日 19:19
● まるみさん、こんにちは!コメントありがとうございます♪
やはり普段の風の日じゃなかったんですね~(@@)
ちょっと山の上では飛ばされそうな強い風が時折。
富岡製糸場、朝一番で入ってのでのんびり見学できたのですが、
見学終わって昼前ごろにはかなり混んできていました!
数年前は無料だったのですね。実は春から入場料が値上がりするんだそうで、
それを知っての早めに行っておこうと今回の群馬旅でした。
ガイドさんの説明付でとても良かったです^^
そして群馬がパスタの街だったとは全く知らず~!
群馬といってもそういや谷川岳くらいにしか行ったことないのでした・・・。^^;
赤城は雪のある時にまた行きたいです!!
まだまだ寒いけどまるみさんも元気でね~♪
やはり普段の風の日じゃなかったんですね~(@@)
ちょっと山の上では飛ばされそうな強い風が時折。
富岡製糸場、朝一番で入ってのでのんびり見学できたのですが、
見学終わって昼前ごろにはかなり混んできていました!
数年前は無料だったのですね。実は春から入場料が値上がりするんだそうで、
それを知っての早めに行っておこうと今回の群馬旅でした。
ガイドさんの説明付でとても良かったです^^
そして群馬がパスタの街だったとは全く知らず~!
群馬といってもそういや谷川岳くらいにしか行ったことないのでした・・・。^^;
赤城は雪のある時にまた行きたいです!!
まだまだ寒いけどまるみさんも元気でね~♪
Posted by キキ
at 2015年02月19日 13:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。