2012年12月15日
ひとりぼっちの百名山
~今日の一冊♪~
百名山本は数あれど(?)、タイトルの「ひとりぼっち」っていうのが、なんだか物悲しく、
興味のない百名山ではありますが、思わず手に取っちゃっていたキキでした。
ひとりぼっちの百名山 / 佐古清隆・著

山と渓谷社/1988年・刊/定価1230円(1990年度価格)
単独行の一人歩きも好きですが、仲間歩きも、ウィズ友達歩きも、そして夫婦歩きも、
さらには最近、子連れ登山が楽しくてしょうがありません。
子どもって、もしかして最高の山のパートナーなんじゃないかと思うこの頃ですが、
ひとりぼっちで、百名山。。。。。私には出来るかなぁ?
昔ならいざ知らず、今なら。。。寂しくて出来ないかも・・・!
<作者紹介>
佐古清隆さん/1946年香川県生まれ。
1975年ころから山登りを始める。主に単独で歩き、1988年には日本百名山を完登する。
2011年山と溪谷社より『ヤマケイアルペンガイドNEXT富士山の見える山ベストコース45』上梓。
そのほかの著書に『(旧版)アルペンガイド12 富士・箱根・御坂』『ひとりぼっちの山歩き』
『単独登山』『ひとりぼっちの百名山』『山岳展望ハンドブック①、②』(以上、山と溪谷社刊)
『親と子の初めての富士登山』(文化出版局)がある。
とうとう、週頭にイカレた我が家のPC。
(軽いページなら見ることぐらいは出来ますけど・・・)
あたりまえですが、どうにもブログは更新できまへ~ん!スミマセ~ン!
週末はオクタ~マ辺りから更新かも!?
来週には新PCから通常通りに・・・・なるかなぁ?
(新しいPCに慣れなさそう!(><))
皆様も楽しい週末をお過ごし下さい♪
百名山本は数あれど(?)、タイトルの「ひとりぼっち」っていうのが、なんだか物悲しく、
興味のない百名山ではありますが、思わず手に取っちゃっていたキキでした。
ひとりぼっちの百名山 / 佐古清隆・著

山と渓谷社/1988年・刊/定価1230円(1990年度価格)
単独行の一人歩きも好きですが、仲間歩きも、ウィズ友達歩きも、そして夫婦歩きも、
さらには最近、子連れ登山が楽しくてしょうがありません。
子どもって、もしかして最高の山のパートナーなんじゃないかと思うこの頃ですが、
ひとりぼっちで、百名山。。。。。私には出来るかなぁ?
昔ならいざ知らず、今なら。。。寂しくて出来ないかも・・・!
<作者紹介>
佐古清隆さん/1946年香川県生まれ。
1975年ころから山登りを始める。主に単独で歩き、1988年には日本百名山を完登する。
2011年山と溪谷社より『ヤマケイアルペンガイドNEXT富士山の見える山ベストコース45』上梓。
そのほかの著書に『(旧版)アルペンガイド12 富士・箱根・御坂』『ひとりぼっちの山歩き』
『単独登山』『ひとりぼっちの百名山』『山岳展望ハンドブック①、②』(以上、山と溪谷社刊)
『親と子の初めての富士登山』(文化出版局)がある。
とうとう、週頭にイカレた我が家のPC。
(軽いページなら見ることぐらいは出来ますけど・・・)
あたりまえですが、どうにもブログは更新できまへ~ん!スミマセ~ン!
週末はオクタ~マ辺りから更新かも!?
来週には新PCから通常通りに・・・・なるかなぁ?
(新しいPCに慣れなさそう!(><))
皆様も楽しい週末をお過ごし下さい♪
Posted by キキ at 00:09│Comments(0)
│山の本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。