頑張らない登山~木曽駒テント泊・後編~

キキ

2016年02月21日 20:10




~ 秋の紅葉木曽駒はテント泊で ・ 後編 ~








【 木曽駒ヶ岳の山歩記 ・ 4回目 ・ テント泊 ・ 家族山行 ・ 中編 】


~秋の紅葉木曽駒はテント泊で・前編~
~秋の紅葉木曽駒はテント泊で・中編~



頑張らない登山で木曽駒ヶ岳、最後の後編です♪


楽してロープウェイで標高上げて、楽して1時間半のチョイ歩きでテン場まで、

あとは空身の3000m級(実際はちと足らないが)森林限界天空散歩!

のんびりゆったり雲上テント泊登山でござる♪




さてここは雲上のテント場。昨晩めちゃ寒い一晩を過ごし(しかし爆睡)清々しい秋の快晴の青空!









山頂へ少し回り道しながら向かいます。












わ~お!












御嶽山














乗鞍からの北アルプス











笠ヶ岳から槍ヶ岳











素晴らしいので飛んでみま~す!! 最高だぜ~!











昨日は午後の展望がきかなくなってしまったので、これはまた泊まり特権で嬉しい朝ですね!











まだまだ雲海。そして南アルプスと富士山です。










こちらは雲海に浮かぶ八ヶ岳





テン場から馬の背経由で山頂の登山道がホント素晴らしい♪




子連れの場合は山頂直下の大きな岩ゴロゴロが下りだとちょっと面倒。登りで使えば問題ないです。

あと、雨後はこれもちょっと厄介かも。








山頂です。ここで朝の山頂コーヒータイム!









と、ドローンがやってきた~~~!!!





すげー。生ドローン!!


山頂の皆さんチラリと仰ぎ見るだけですが、なんで?ドローンだよ?



大きく手を振り続けるのはうちらだけ!



おぉ!手振ってみて良かった!YouTubeにアップされとった!!まぁ本人以外見ても全然わからないけど(笑)



、木曽駒ヶ岳 ドローン空撮 2015.09.23>



0:40~0:46秒のあたりでガンガン手振ってますので探してみてね!


というかこんな手振りバカ家族ではなく、この空撮映像が綺麗でとても素晴らしいので、
是非是非ご覧になってみてください♪









さて御岳も近くで。




この御岳は近くから見るとまた山容が素晴らしくて毎回ため息もの。







山頂から中岳、宝剣岳






山頂からの360度の眺めとコーヒーとドローンを楽しんでテン場まで戻ります。







先にテント撤収しデポしておいた荷物を持って1時間ロープウェイ駅まで。


頑張らない登山ですがちょっとだけ頑張りましょ~!










んん?昨日より黄葉が進んでる??








うん!確かに昨日より一段と黄色が深くなってる!!!










面白いね~。たったの一晩なんだけど。





昨晩あんなに寒かったんだもの。また一段と進んだ黄葉が私たちを楽しませてくれます。








あっち向いても素晴らしい!









こっち向いても素晴らしい!








帰りはグルッと千畳敷回って帰ります。













この千畳敷庭園の黄葉もまた素晴らしや。












午前中早い時間なので観光客もまだ少ないし、人の多さでいつも辟易するこの千畳敷もいい感じです。












頑張らないテン泊で木曽駒、

山頂も遅い時間と早い時間でごったがえしてなかったし、

ここ、泊まりの方が良いねぇ。












今年もまた泊まりで来よう!






さて今回は家族でテント泊となりましたが、やっぱり楽しくて面白いね。
もちろん一人テント泊山行とかも私は気ままで大好きなんだけど、
一人で行くとさ、笑いがないな。って思ったわけ。一人で笑わないもんね。

家族で行けば笑いがあるんだな。って改めて思ったりして。

山頂でバカみたいにドローンに手振ってみたり(これ一人だったら振らないよな、きっと)、
あぁ~!翌日の朝ごはん用の残り鍋全部食っちゃったじゃ~~ん!バカバカ!とか。

子どもたちはお父さん大好きだから、歩いてる時は父親からもう離れないで歩く歩く。
まぁ、うちの旦那が面白いってのもあるんだけど、歩いてる時もテントの時もよく喋るから楽しんだろうな。

まぁ、これもすべて『頑張らない登山』で無理のない楽チン山行だから笑いも出るわけですが。



という事で、『頑張らない山登り』も良いもんだね~!という〆でした!おしまい!  (たまには頑張れ・・ヾ(・∀・;))



















~秋の紅葉木曽駒はテント泊で・前編~
~秋の紅葉木曽駒はテント泊で・中編~
















最近の気になる本

     









あなたにおススメの記事
関連記事