富士山ミルナラ三つ峠

キキ

2017年02月01日 22:18


~ 富士観の山 ・ 四選 ~









富士山ミルナラシリーズ第4弾は王道の三つ峠!




絶品な富士の眺め、手軽に歩けるコース、山頂には茶屋に休憩所。

人気の山に成るべくしてある三つ峠山。



しかし、実に歩き始めたのはかなり最近。

メジャーすぎて人が多いのでずっとスルーしてました。

急に行き始めたきっかけは、大山行男さんの冬の三つ峠から撮った富士山の写真

衝撃を受けたキキは今までの態度を180度改め、三つ峠に行くようになったのですた。



【 三つ峠の山歩記 ・ 夫婦(メオト)山行 ・ 冬  】





1月初めの山行ですが、まだこの時は無雪です。

もう今はかなりガッツリいってますので、ある程度の装備が必要でしょうか。

が、通常のコースであればストック+軽アイゼンでOKです。



いつもの金ケ窪駐車場から。三つ峠最短らくらくコースです♪

 



最短らくらくコースなので、道中の写真すら撮らず。。。。

その他の季節や道中などは前回までのレポでどうぞ♪



山頂は要塞の様に電波塔反射板だらけ。








それでも来たくなるのはこの富士山の眺めがあるから!





裾野まで見事な富士

例えるなら・・・・・

美人で教養的でかつ優しく端麗な上に品のある非の打ち所ない女性の様な、富士山なのであります





富士山に見惚れて忘れちゃいかんのは南アルプスオールスター!!



有名所の南アルプスはここですべて押さえてあります






三つ峠はまさに3つの山頂からなる呼び名で、その代表格は開運山。



なぜ正月山行に三つ峠かといえば、まさに名前の開運山にあやかりに参りました。


タックンの受験に神頼み山頼みなわけでございまする~






四季楽園を通り三つ峠山荘へ







四季楽園と山頂


 







三ツ峠山荘





映画でも出てたね♪







三ツ峠山荘からの富士山がまたまた素晴らしい





霧氷と富士山の絵とか最高なんだけど、朝早く来なくちゃなぁ。



あ!小屋泊にすれば良いのだ!(笑)





最後にもう一度ステキ富士山♪






この日は駐車場から歩きだしで一緒にスタートされたグループの方がご近所だったという偶然でした♪





疲れてないけどお疲れさん!





雪の三ツ峠も楽しや。また行かないとね!

今日のハイクはおしまいです^^



      









あなたにおススメの記事
関連記事